今日、私は午後1時からの勤務です。
朝飯を食べてから女房に「湯川ふるさと公園にでも散歩に行こうか」というと、
「私は、スカップ軽井沢に行ってプールを見てみたい」という。
それで話は決まる。
風越公園に行くことになった。
だいたい私と女房の力関係でその日の予定が決まるのです。
私なんか何もいわないほうがいいのです。
どうせ、私のいったことなんてほとんど実現しないのですから…。
家から車で10分ほどで着いた。
これまでこの前はよく通っていたが、3年も軽井沢にいて初めて行きました。
すてきなところだった。
プールが綺麗で驚いた。
こんどいつか泳ぎに来よう、となった。
隣にあるアイスアリーナに行った。
中に入れるかなと不安に思っていたら、なんのことはないリンクのそばまで行けた。
小さい子がフェギアスケートの練習をしていた。
私から見ればすごい滑りだった。
ここはアイスホッケーもやるようだ。
東京オリンピック総合馬術競技と、長野オリンピックカーリング競技の聖火台 カーリングストーン製造器
こういうのを見ると、軽井沢というところはすごいな、と思ってしまう。
人口19,000人ぐらいなのにこんな設備がある。
あらためて感心してしまう。
1998年、私は山梨に単身赴任していた。
そのアパートで1人長野オリンピックをテレビで観ていた。
今は、それが開催された軽井沢で暮らしている。
人生って、ちょっとは面白いな、と思った。
最新コメント
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 977 | PV | ![]() |
訪問者 | 566 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,546,779 | PV | |
訪問者 | 1,929,879 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,071 | 位 | ![]() |
週別 | 1,095 | 位 | ![]() |
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 友人(63)
- 小説 エッセイ(43)
- ラジオ(84)
- 新型コロナ(16)
- マスコミ(2)
- 車関係(25)
- 将棋・囲碁など(32)
- 俳句・短歌(45)
- 演芸(10)
- 会社・仕事関係(113)
- 家族(179)
- 植物・花(130)
- カラオケ(0)
- 戦争(7)
- 演劇(16)
- 平和(1)
- 天気(10)
- 食べ物・お菓子(18)
- 芸能界(5)
- 旅行(13)
- 落語(4)
- YouTube(42)
- 事件(4)
- 料理(38)
- テレビ(260)
- 美術(2)
- 家庭菜園(37)
- ガーディニング(57)
- リフォーム(17)
- 映画(39)
- 転職(4)
- 野球(84)
- 暮らし(418)
- 音楽(199)
- Weblog(122)
- パソコン・スマホ(83)
- 健康・病気(6357)
- 名前(4)
- ドラマ(32)
- 政治(59)
- 生き物(36)
- スポーツ(170)
- 災害(16)
- 出歩き(31)
- 旅行(16)