3月25日(金)女房が有給休暇を取って休んでくれた。
その日、念願のジャガイモの種イモを植えることにした。
ホームセンターに行って種イモを買った。
なんの知識も好みもない、なんとなく雰囲気でメイクイーンを選んでしまった。
一番少ない袋のものを買ったのですが、20コありました。
はじめは種イモを半分に切ることを考えていた。
しかし、私たちの畑は小さい。
切らずにそのまま植えることにした。
今思うと、もっと間を開けたほうがよかったかな、と思う。
でも、もうやってしまったのだからしかたないですね。
連作障害ということもある。
同じ土地で同じ作物を作ると、いけないらしい。
これを経験として記憶しておいて、次のときに生かしていきたい。
サニーレタスの苗も買ってきたので植えた。
その隣はパセリです。
さてどうなりますかね?
みんな大きく育って欲しいけど、そうはうまく行きませんよね。
しかし、こんな小さな畑を相手にしてこれだけ疲れている。
農業で暮らしていた両親に頭が上がりません。
父と母は、よく農作業をやってこられたなと思う。
私はダメな息子でした。
最新コメント
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 944 | PV | |
訪問者 | 542 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 5,543,369 | PV | |
訪問者 | 1,927,875 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,065 | 位 | |
週別 | 808 | 位 |
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 友人(63)
- 小説 エッセイ(43)
- ラジオ(83)
- 新型コロナ(16)
- マスコミ(2)
- 車関係(25)
- 将棋・囲碁など(32)
- 俳句・短歌(45)
- 演芸(10)
- 会社・仕事関係(113)
- 家族(179)
- 植物・花(130)
- カラオケ(0)
- 戦争(7)
- 演劇(16)
- 平和(1)
- 天気(10)
- 食べ物・お菓子(18)
- 芸能界(5)
- 旅行(13)
- 落語(4)
- YouTube(42)
- 事件(4)
- 料理(38)
- テレビ(260)
- 美術(2)
- 家庭菜園(37)
- ガーディニング(57)
- リフォーム(17)
- 映画(39)
- 転職(4)
- 野球(84)
- 暮らし(416)
- 音楽(199)
- Weblog(122)
- パソコン・スマホ(83)
- 健康・病気(6357)
- 名前(3)
- ドラマ(32)
- 政治(59)
- 生き物(36)
- スポーツ(169)
- 災害(16)
- 出歩き(31)
- 旅行(16)