今朝、女房は母親のいる千葉の施設に行くので6時過ぎに家を出た。
いつも6時にはウォーキングをする私は、女房が家を出てから歩き始めた。
1ヶ月前ぐらいには、早朝ウォーキングしたり、犬の散歩をする人が多かったが、
気温が下がってから少なくなった。
私としてはいいことです。
人とすれちがうときに私は、必ず会釈をして「おはようございます」というのですが、
中には無言で通り過ぎていく人がいる。
そういう人とすれちがうと、さびしい気持ちになります。
人が少なければ、そういうことが少ないので気持ちが楽になります。
家に戻って私は、庭の芝生を芝刈り機で刈った。
この夏の間に、かなり芝が伸びきっていたからです。
9時ぐらいからテレビを観ていた。
アメリカ大リーグ、日本の野球のクライマックスシリーズの結果、
衆院選のことなど報道していた。
私は10時半に図書館に行って、朝日新聞・週刊文春などを読んだ。
家に帰って昼食を食べ、1時間ほど昼寝をして14時からCSの阪神・DeNA戦を観た。
その頃に女房は家に帰ってきた。
女房に義母の体調のことなどを訊いていたときに、DeNAが4点入れた。
結局、阪神は負けてしまい、今年の私の野球暮らしは終了しました。
明日からのアメリカ大リーグの試合は観ますけどね。
私の入っている句会の投句締め切りが10月15日、朝日俳壇の締め切りが火曜日正午、
明日は俳句を作ります。
歳をとった私は最近、俳句が浮かばないことが哀しいです。