浦和の伊勢丹デパートに行った。
6階の催事場で各地方の民芸品の実演販売をしていた。
「いろり端」の、
> ところで、ぼくの友人で竹細工の天才中年、
> 高江雅人が浦和の伊勢丹で実演販売をしています。
こらそんさんの書きこみを見て行った。
行ってみて吃驚した。
竹細工というから、
籠、箸、お椀などを竹でつくったものかな、
と想像していたら、(そういうところもあった)
販売していた商品はハンドバックだった。
それもすばらしいものだった。
竹を2~5ミリほどに薄くしたものを
編んでつくってあった。
高江さんに声をかけようとしたが、
お客さんと話していて
なかなか話しかけられなかった。
20分ほどたって客が途切れたとき、
話しかけた。
作品と同じように素敵なひとだった。
6月に、フランスで展示会を開くという。
このハンドバックなら売れると思う。
陰ながら応援したい。
最新の画像[もっと見る]
-
劇的大逆転のロコ・ソラーレ 2日前
-
昼飲み 4日前
-
妻の検診 5日前
-
恵方巻き 6日前
-
なかなか咲かない梅の花 1週間前
-
なかなか咲かない梅の花 1週間前
-
冬の蝶 2週間前
-
妻の帰宅 2週間前
-
鎌倉を歩く 2週間前
-
女房の休み終了 3週間前