話は前後しますが、昨日の我が家の晩飯の話。
ベルメゾン(千趣会)の「現役相撲部屋のちゃんこ鍋」という企画商品を注文していたところ1回目が届いたので早速昨日食べることになりました。
1回目は伊勢ノ海部屋のソップ炊き。
鶏がら出汁に醤油・日本酒・砂糖で味付けしたスープは濃厚でとてもいい味。
骨付きの鶏肉とキャベツを中心にしたたっぷりの野菜で、ビールもご飯もうどんも、どれにも合う。
美味かった。
ソップというのは鶏のことなんですかね。
やせ型の相撲取りのことをソップ型と言いますね(対義語はアンコ型)。
次回以降も楽しみなんですが、この企画、本当は6回シリーズのはずだったんです。
伊勢ノ海部屋の前に、本来の第一弾があったんですが、それが時津風部屋で。
例の事件の影響で時津風バージョンがキャンセルになって5回シリーズに短縮してしまったという顛末です。
ベルメゾン(千趣会)の「現役相撲部屋のちゃんこ鍋」という企画商品を注文していたところ1回目が届いたので早速昨日食べることになりました。
1回目は伊勢ノ海部屋のソップ炊き。
鶏がら出汁に醤油・日本酒・砂糖で味付けしたスープは濃厚でとてもいい味。
骨付きの鶏肉とキャベツを中心にしたたっぷりの野菜で、ビールもご飯もうどんも、どれにも合う。
美味かった。
ソップというのは鶏のことなんですかね。
やせ型の相撲取りのことをソップ型と言いますね(対義語はアンコ型)。
次回以降も楽しみなんですが、この企画、本当は6回シリーズのはずだったんです。
伊勢ノ海部屋の前に、本来の第一弾があったんですが、それが時津風部屋で。
例の事件の影響で時津風バージョンがキャンセルになって5回シリーズに短縮してしまったという顛末です。