そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

字幕テロ雑感

2010-11-29 23:45:46 | Entertainment
「龍馬伝」暗殺シーンに「愛媛知事選」当確テロップで苦情200件

ネットの世界じゃ、「字幕テロ」っていうみたいですね。
誰が言い出したんだか知らないけど、絶妙なネーミング。

しかし返す返すもなんであのタイミングだったのかねえ。
もしかして、選挙速報の当確情報ってコンピュータと連動してて、人の判断を伴わずに自動で表示する仕組みになってたりするのかな?
なんか当確って、他局に先駆けて出さなきゃいけないみたいな強迫観念に捉われてるからねえ(特にNHK)。
別に出すのが5分遅れたからって結果は変わらんのに。

せっかく強制的に地デジ化させようってんだから、技術的に何とかならんのですかね。
字幕のスーパーインポーズって、映像に被せて表示するからこうなっちゃうわけであって、映像の放送とは別にデータ放送の情報ルートで流したりとか。
録画には影響を与えずに、リアルタイムで視聴している場合のみ強制的に画面が一回り小さくなって周囲の枠の部分に速報の文字情報を表示するとか。
もはやリアルタイム視聴ばかりじゃなくて、ディスクに録画しておいて視るスタイルが一般化してるわけだし、録画で視てりゃ速報とか関係ないですからね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍の魂 | トップ | 新興国市場で企業が成功する... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Entertainment」カテゴリの最新記事