そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

寂しい扱い

2005-10-16 18:05:14 | Entertainment
ソフトバンクvsロッテのパ・リーグプレーオフ。
今日はテレビ東京で中継やるんだな。
昨日はCATV含めて全チャンネルを一通り確認したけど、どこもやってなかった。中継は、BSデジタル(BS朝日)と専門局のスポーツアイ(我が家のCATVセットには入っていない)のみだったみたい。

昨日の試合は、土壇場でのソフトバンク大逆転劇(観たかった)だったけど、もしあのままロッテが3連勝してたら、地上波での中継は無し、ということになってた。
多チャンネル化時代を迎えて、これからスポーツ中継は有料放送で、っていう流れはどんどん進んでいくんだろうな。

それにしても、ペナントレースの巨人戦はシーズン前に地上波での中継枠が全部埋まるのに、パのプレーオフはこんなに寂しい扱いをされているというのは、やっぱりバランスを欠いている。
「巨人が弱いとプロ野球が盛り上がらない」と言われるが、プロ野球界もテレビも自らそういう事態を招いているんじゃないだろうか。
新しいニーズを感じ取って臨機応変に対応することをせず、旧来からのやり方に安住するだけでは、静かに衰退していくのみ。
折りしも、ネット企業やファンドからの攻勢に揺さぶられている両業界。
これも時代の趨勢か。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血相を変えた松井

2005-10-10 13:15:27 | Sports
ヤンキース逆転勝ち、対戦成績2勝2敗…松井秀4の0(読売新聞)

LosAngels AngelsってAngelsが2つ重なってるんだね。
初めて気づいた。

・・・そんなことはどうでもよくって。

緊迫した好ゲームに目を離せなかった。

後が無いヤンキース、エンゼルスの強力投手陣をなんとか崩しての逆転勝利。
序盤エンゼルスに流れが行きそうなところ、ポサダの好スローイング2連発で食い止めたのが大きかった。
あと、7回のピンチでワンポイントリリーフに出てきたベテラン左腕ライターが、併殺という理想的な形でピンチを切ったことも(普段なら火ダルマになってるところ・・・)。
松井が打てなかったのは残念だったけど。

7回裏ヤンキース逆転の場面で面白いプレーがあった。
スコア1-2で、ワンアウト一・二塁。代打シエラが一二塁間をライナーで抜くライト前ヒット。
二塁ランナーのカノはサードを蹴り本塁突入。エンゼルスのライトは強肩ゲレーロ。矢のようなワンバウンドの返球を本塁に送り、際どいクロスプレーのタイミング。
ここで信じられない光景が。
ランナー・カノはスライディングをせず、ホームベースを駆け抜けたのだ。
幸いなことにアウトにはならず、同点のホームインとなったのだが、あの場面キャッチャーのタッチを避けるように反対側に回り込みながら滑り込み、払うようにホームベースをタッチするプレーが要求されることくらい、素人の自分にだってわかる。
しかもカノは本塁突入の直前ライト方向に目をやりタイミングを確認していたのだ。

NHKのカメラは、ベンチから身を乗り出し本塁でのプレーを注目していた松井の姿を捉えていたが、あの温厚な松井が一瞬「滑り込めよゴルァ!!」といった感じで血相を変えていたのが笑えた。
まあ彼のことだから、ベンチに帰ってきて悪びれもせず喜んでいるカノをにこやかにハイタッチで迎えたのだろうけど。

この問題児のカノ君、ドミニカ出身のルーキーだそうだが、少年のような表情でいつもニコニコしていて憎めない感じ。
打撃も守備もセンス抜群で驚異的なプレーもするが、気を抜いたプレーで凡ミスも多い。
解説の小早川氏も「今はルーキーだから許されてるけど、このままじゃダメだ!」とお怒りだった。
確かに日本人には最も嫌われる類のプレーだね。
少年野球から基本を叩き込まれる日本と、自由のびのびのラテンでは、かなり野球文化も違うようで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童手当で少子化は回避できるか

2005-10-10 12:40:25 | Society
少子化対策 児童手当7割「有効」 用途に疑問「家計の足し」3割 女性意識調査 (産経新聞) - goo ニュース

これから初めての子供の誕生を待つ身である自分にとって、この調査結果には共感できるものがあるのは確か。
独身やDINKSってやっぱり経済的に余裕があるし、趣味だとか嗜好品だとか、お金の使い方も自由。
子供が生まれるといろいろとお金がかかるし、今のようなある意味「豊かな」生活ができなくなるんじゃないか、という漠然とした不安があるのは正直なところ。
そういった理由から、子供持つのどうしようかな、と迷ってる人たちって少なくないんじゃないかと思う。

この新聞記事は、児童手当の使い途が必ずしも「子供のミルクやおもちゃ、衣服などの子育て費用」に向けられていないことに批判的なトーンが感じられるけど、上記のように考えれば別に使途なんてどうでもよくて、経済支援を受けられるということだけである程度の促進効果は見込めるのではないかと思う。

ただ、だからといって児童手当をバラ撒けばそれで出生率が劇的に改善するかといったらそんな簡単なものじゃなくて、きちんと費用対効果を検証してからでないと、かつての地域振興券の二の舞にもなりかねない(また公明党だし)。

ところでこの調査、「子供を持つ二十-四十歳代の女性四千人を対象に実施」したものなんだよね。
なぜ独身や既婚子無しの人たちに訊かないのだろうか?そういうこれから子供を持つ予備軍である人たちの意識を調査する方がよっぽど重要であるような気がするけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2005-10-07 00:19:42 | Entertainment
TV欄無視のTBSに苦情電話400件 (日刊スポーツ) - goo ニュース

記念ドラマが視聴率11.5%じゃ、そりゃ焦るわな。

それにしても「見逃したので再放送してくれてありがとう」なんてワザワザ電話する人って…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親しみを感じますか

2005-10-07 00:13:20 | Society
<本社世論調査>「中国に親しみ」31% 若い世代冷え込み(毎日新聞)

いきなり漠然と「アメリカに親しみを感じますか?」と尋ねられても、なんて答えていいのやら。
31%だの68%だのって数字自体には意味はないと思うが。

何年かおきで同じ調査をやれば、時系列での世論の動向を表わしているとは言えるだろうけど。
結局この調査、相対的な捉え方する以外意味は無いような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資本の論理?

2005-10-06 15:10:19 | Economics
タイガースはグループの至宝…電鉄、上場を再度否定 (読売新聞) - goo ニュース

「球団経営は資本の論理と一部、相いれないものがある」

なんだか道路公団や特定郵便局を維持したい人たちが言ってることと同じ響きがするなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにリティ

2005-10-03 22:24:19 | Sports
三浦知がシドニーへ移籍 来年1月末までの期限付き (共同通信) - goo ニュース

カズの商品価値はまだまだスゴイなー、と思いつつ
シドニーの監督がリトバルスキだったと知ってビックリ。
知らなんだ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元木引退

2005-10-03 22:20:08 | Sports
“クセ者”元木大介が引退「いらないと言われたら…」 (夕刊フジ) - goo ニュース

最近野球ネタが多いけど。

あんな形で入団して、こういう形で退団。
一貫してるとは言える。
「まだやれるのに」と言う人も多いだろうけど、まあ考え方は人それぞれだから。

元木って評論家というよりはタレントになりそう。
あんまり好きなタイプじゃないので、バラエティー番組とかに出まくる姿を想像すると鬱。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト勘違い

2005-10-03 22:15:43 | Sports
辻内と陽のドラフト抽選で混乱、交渉権印で勘違い (読売新聞) - goo ニュース

「ハンコが押してあったから当たりだと思った」って…
大きく「はずれ」とか書いとけばいいのに。
最初に間違った中村GMは恥ずかしいわ、辻内取れないわで散々。

それにしても堀内監督、最後にデカイ仕事した、っていうか運が残ってたねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHOKKA破綻

2005-10-03 12:39:36 | Economics
「CHOKKA」の平成電電、民事再生法の適用を申請 (読売新聞) - goo ニュース

今もってTVCMとか派手にやってるだけに、ちょっと驚き。
この分野の競争ってホント激化してるからなあ。
携帯電話の普及で固定電話の使用量が減っているだけに、多少安いといっても月に数百円くらいじゃ業者乗り換える気になかなからなりにくい。
それゆえプロバイダやCATV業者の抱き合わせプランに一旦加入しちゃった顧客を呼び込むのは難しい・・・そんなところかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする