りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

立春

2009-02-04 | 野鳥
暖かい立春です。各地から、ふきのとうの便りが届いています。我が家はまだです。
ツバキの花が満開になってきています。「ピーヨ」という鳴き声から和名がついたヒヨドリが吸蜜にやってきています。花粉の媒介役をしています。


暖かかったので、知人Iさんを古洞の森に案内しました。池にはコガモが集まっていました。池の上をミサゴが飛んでいきました。
湖畔を散策中にカラ類の混群(メジロ、シジュウカラ、コゲラ)に出会いました。
ボーダーがらのコゲラにも。時々ギイと鳴きながら、松の木をつつき(ドラミング)虫を探していました。ちょと枝が邪魔しています。

一緒に湖畔に、頭が白いことから「尉」の字がつけられたジョウビタキ(尉鷮)の番がやってきました。

この後立ち寄った太閤山ランドで、カワラヒワの群れも観察しました。池にはミコアイサも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする