りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

冬山カンジキハイク

2009-02-12 | 立山
ナチュラリスト同期のSさんのご案内で、立山山麓をカンジキハイクしました。
素晴らしい青空と、

夜半の新雪でパウダースノーの中<百間滑>を目指しました。

剥ぎ取られたキハダです。試食:良薬口に苦しでした。


林の中で、ヒガラ、コゲラに混じって、キバシリ:らせん状に木登り、上面の羽は樹皮に似ていて保護色です。初めて見ました。すばやい動きでぼけていますが見つけてね。

ヤドリギやクマ棚のあとを観察。クマ棚です。ミズナラの木の上です。


午後からは、ゴンドラに乗って瀬戸蔵山尾根を、木々の芽を観察しながらトレッキング。真っ白な立山連峰の眺めでした。富山平野は黄砂?でしょうか、今日はかすんでいました。
バルタン星人?オオカメノキの芽です。

楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする