りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

氷見市の巨木を訪ねて

2010-04-25 | 花・木
ナ同期のSさんのご案内で、氷見市の巨木10本を訪ねました。

どれも素晴らしい古木でしたが、中の何本か紹介します。

【駒繋桜(エドヒガン)】 富山県天然記念物。幹周り4.74m 樹高 13.1m

 前のソメイヨシノとのツーショットがとてもきれいでした。

【上日寺のイチョウ】 国天然記念物     幹周り12m 樹高 24m

 この木から取れる実6000ℓが、氷見名産<ぎんなんもち>になりますと。

【五柱社の大杉】 氷見市天然記念物     幹周り7.3m 樹高 38m

 今日の参加のみなさん 森の小人さんたち((自称晴れ男&晴れ女のみなさん)です。

【老谷の大椿】 富山県天然記念物      幹周り3.53m 樹高 6.6m

 花の盛りは過ぎていましたが、小ぶりで真紅の花が上品で可愛かったです。

お昼を頂いた、朝日山公園展望台から、富山湾に浮かぶ立山連峰がきれいに見えていました。


大木に宿る魂(生命力)に感動し、元気をもらった一日でした。

明日からまた頑張ります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする