りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

タシギ 庭の花

2012-05-04 | 野鳥
今頃、家の田んぼにチュウチャクシギがやってくるので、近くに来てるという情報もあり見に行ったら、
畔にタシギ(田鷸)チドリ目シギ科 L26cm 旅鳥、2月に田んぼの雪融けたまりにいるのを見ましたね。




今年も美しく咲いてくれている家の花たち(木)をアップします。お気に入りの

クロロウバイ(黒蝋梅):アメリカ蝋梅 ロウバイ科 茶花

早春に咲く黄色のロウバイと違って、ワインカラーの花で、葉や樹皮から良い香りがします。お茶花としても珍重されます。明治時代に北アメリカ南東部から渡来とか。

リキュウバイ(利休梅)バラ科ヤナギザクラ科 茶花


  

他に
ヤマブキ(山吹)


シロヤマブキ 黄い花を咲かせるヤマブキの白色版と思われがちですが、同科異属(シロヤマブキ属)の花。こちらは4弁花。


アセビ


ボケ
  

ハナミズキ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする