<楽茶クラブ>の例会でした。
主菓子が<若鮎>とおいしいお抹茶をいただきました。
もう一服は黒豆と求肥の入った羊羹で。
桃野先生から、古代国家発祥の地<奈良>の歴史(藤原京)や、五月五日の<端午の節句>のいわれなどを聞きました。
大宰少貳 小野老 朝臣 歌一首
「青丹吉 寧楽乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有」読み:あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり
帰り道ライデングパークの横を通ると、
午後から立山連峰がすっきり見えたので、呉羽山から一枚撮ってきました。裾野の雪解けが進んでいますね。手前が来春開通の北陸新幹線
買い物の途中の荒起こしの田圃にチュウシャクシギが5羽いました。これで2か所めです。
主菓子が<若鮎>とおいしいお抹茶をいただきました。
もう一服は黒豆と求肥の入った羊羹で。
桃野先生から、古代国家発祥の地<奈良>の歴史(藤原京)や、五月五日の<端午の節句>のいわれなどを聞きました。
大宰少貳 小野老 朝臣 歌一首
「青丹吉 寧楽乃京師者 咲花乃 薫如 今盛有」読み:あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり
帰り道ライデングパークの横を通ると、
午後から立山連峰がすっきり見えたので、呉羽山から一枚撮ってきました。裾野の雪解けが進んでいますね。手前が来春開通の北陸新幹線
買い物の途中の荒起こしの田圃にチュウシャクシギが5羽いました。これで2か所めです。