神通川下流で開催された「初心者のためのバードウオッチング~オオヨシキリとカッコウに会いに行こう~」に参加しました。
オオヨシキリの巣に托卵するカッコウの観察を期待していましたが、鳴いているのはオオヨシキリばかり、しかも姿は…やっと撮れたオオヨシキリ
写真に撮れた鳥は、
最初に見たホオジロ
電線にとまったツバメの幼鳥
桑の実を咥えたスズメ
桑の木
ほかにミサゴ、アオサギ、モズ等を観察。
橋の下に向かう頃、やっとカッコウが鳴きながら上流から下流に向かって飛んでいきました。みなさん参加した甲斐がありましたね。
珍しい<ジネズミ>モグラの仲間だそうです。事故?にあったか見つけられたのがさすが支部長さんです。
アオスジアゲハが吸水
植物も詳しいSさんに教えてもらいました。
ハハコグサ(手前左の黄色)と チチコグサ(後ろ) コバンソウ(手前)
こちらは小さな三角状卵形の糸状の枝を持つ小穂のヒメコバンソウ
カラスムギ
ヌカススキかな? 群生が美しい。
ヒレハリソウ(コンフリー)
神通川と並行して流れる横の富岩運河は富山港です。ロシア向けの中古車で岸壁があふれていました。次々とキャリアカーで中古車が運ばれていました。
※伏木富山港(ふしきとやまこう)(:富山湾沿岸にある伏木港(高岡市)、富山港(富山市岩瀬)、富山新港(射水市)の総称)
帰りに農道でであった雉さんは、後でアップします。
オオヨシキリの巣に托卵するカッコウの観察を期待していましたが、鳴いているのはオオヨシキリばかり、しかも姿は…やっと撮れたオオヨシキリ
写真に撮れた鳥は、
最初に見たホオジロ
電線にとまったツバメの幼鳥
桑の実を咥えたスズメ
桑の木
ほかにミサゴ、アオサギ、モズ等を観察。
橋の下に向かう頃、やっとカッコウが鳴きながら上流から下流に向かって飛んでいきました。みなさん参加した甲斐がありましたね。
珍しい<ジネズミ>モグラの仲間だそうです。事故?にあったか見つけられたのがさすが支部長さんです。
アオスジアゲハが吸水
植物も詳しいSさんに教えてもらいました。
ハハコグサ(手前左の黄色)と チチコグサ(後ろ) コバンソウ(手前)
こちらは小さな三角状卵形の糸状の枝を持つ小穂のヒメコバンソウ
カラスムギ
ヌカススキかな? 群生が美しい。
ヒレハリソウ(コンフリー)
神通川と並行して流れる横の富岩運河は富山港です。ロシア向けの中古車で岸壁があふれていました。次々とキャリアカーで中古車が運ばれていました。
※伏木富山港(ふしきとやまこう)(:富山湾沿岸にある伏木港(高岡市)、富山港(富山市岩瀬)、富山新港(射水市)の総称)
帰りに農道でであった雉さんは、後でアップします。