クリの花
2014-06-11 | 日常
クリの花が咲きだしました。
長く垂れているのは雄花です、その根元に雌花(小さなイガ)がついていて、その先の雄花は間もなく落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/dca8424339d5426e8241095dda8e99a0.jpg)
クリの葉の鋸葉は、クヌギと違って、先端まで緑色です。葉っぱを見てください。
アジサイに先駆けてアマチャの花も咲いています(ユキノシタ科の植物で、ガクアジサイに似た花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/c97bf6b27c5c130c4cf24adb261da6f3.jpg)
キバナコスモスも咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/35085bea85105c947caaa38ac04783ca.jpg)
ご近所のMさんから、自家製のさくらんぼをいただきました。孫たちは大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/726583bf36b310d78d4a6c2fc038e5d1.jpg)
こちらは、夕方から少し雨が降りましたが、今のところまとまった雨にはなっていません。
長く垂れているのは雄花です、その根元に雌花(小さなイガ)がついていて、その先の雄花は間もなく落ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/dca8424339d5426e8241095dda8e99a0.jpg)
クリの葉の鋸葉は、クヌギと違って、先端まで緑色です。葉っぱを見てください。
アジサイに先駆けてアマチャの花も咲いています(ユキノシタ科の植物で、ガクアジサイに似た花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/c97bf6b27c5c130c4cf24adb261da6f3.jpg)
キバナコスモスも咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/35085bea85105c947caaa38ac04783ca.jpg)
ご近所のMさんから、自家製のさくらんぼをいただきました。孫たちは大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/726583bf36b310d78d4a6c2fc038e5d1.jpg)
こちらは、夕方から少し雨が降りましたが、今のところまとまった雨にはなっていません。