毎日の買い物にいく、リンゴの里周辺の田圃での常連さんの鳥たちをアップします(のどかな田園風景)。
アオサギがこんな具合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/a36d053fc087c86c618f481bd62881d6.jpg)
キジも番でいました。どこででも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/9f9f1779e55fac75a37bbed0d0a597d4.jpg)
ケリは親が合図で鳴く(危険、身を伏せろ?)と、雛はいったん頭を下げますが、すぐにのこのこと歩き出します。しぐさがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/81d884221dde1249eeacbbfe5f0bed14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/656ab676458d24d1879e1c46a2a90797.jpg)
モンシロチョウもいっぱい舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/b3a46cef3f1b204919c7707f44442250.jpg)
そのほか、スズメ、ムクドリ、ヒバリ、オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、ツバメはいつもいます。ここでは生き物たちと共生?です。
海岸へ寄ってみました。
チガヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/e95860dff4e60d1669d1470c16ad1f96.jpg)
鵜類の羽は水をはじかないので、日光浴中。○○ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/cc37f161fcd8d2729c117a574c323bd9.jpg)
波打ち際にいたのは、シロチドリ一羽だけでした。
アオサギがこんな具合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/a36d053fc087c86c618f481bd62881d6.jpg)
キジも番でいました。どこででも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/9f9f1779e55fac75a37bbed0d0a597d4.jpg)
ケリは親が合図で鳴く(危険、身を伏せろ?)と、雛はいったん頭を下げますが、すぐにのこのこと歩き出します。しぐさがかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/81d884221dde1249eeacbbfe5f0bed14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/656ab676458d24d1879e1c46a2a90797.jpg)
モンシロチョウもいっぱい舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/b3a46cef3f1b204919c7707f44442250.jpg)
そのほか、スズメ、ムクドリ、ヒバリ、オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、ツバメはいつもいます。ここでは生き物たちと共生?です。
海岸へ寄ってみました。
チガヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/e95860dff4e60d1669d1470c16ad1f96.jpg)
鵜類の羽は水をはじかないので、日光浴中。○○ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/cc37f161fcd8d2729c117a574c323bd9.jpg)
波打ち際にいたのは、シロチドリ一羽だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/a02969b54fb5257641a0cb6da06c5dfb.jpg)