りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

立山杉調査 Ⅱ

2014-06-17 | 立山
昨日、お天気も良く、雨で延びていたブナ坂での立山杉の調査のお手伝いに行ってきました。

近くで、キビタキ、ホトトギスの声を聴きながらの作業 遠くにツツドリの声も


      

      

平先生からお聞きした。

あることに使われていた立山杉が、少なくとも奈良時代(約1300年前)に伐採された樹齢が700年だとわかり、立山杉(幹回り6m以上147本、屋久島30本)は少なくとも樹齢2000年だということをお聞きしました。
屋久杉(七千年前の間にアカホヤという火山灰)違って、立山杉は、一度も絶滅の危機に瀕したことがないのです。十万年の歴史をきちんと持っているのだそうです。

区画の縄張りの日、虫刺されが大変だったとお聞きしましたので完全防備!


滝見台より少し下った、歩くアルペンルートの木道そばでした。

ネズ
      

調査の作業が早く終わったので、先生が、巨木を案内してくださいました。
ゾウ


兄弟
      

カメ:根上がり杉




林床は、ツバメオモトが、ちょうど見ごろでした。至る所に咲いていました。




ツクバネソウ


イワウチハ


ムラサキヤシオツツジ


昨日、青森産のホタテをいただきました。貝柱がぷりぷり、甘くておいしかったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の紫陽花

2014-06-15 | 横浜のけんちゃん特派員便り
横浜のけんちゃん特派員さんから、鎌倉長谷寺のアジサイが届いていますので何枚かアップします。

紫陽花回廊




ブルースカイ
       

左ウズアジサイ 右エーゲ海


       
どれも美しいですね。

近くの太閤山ランドの「あじさい祭り」は、20日から始まります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝

2014-06-14 | 立山
午後からやっと天気が回復してきました。
夕方5時半頃の畑からの立山連峰です。


弥陀ヶ原台地から落ちる落差:350m(一段目から70m,58m,96m,126m)日本一の称名滝の一段目、右側のこの時期限定(雪解けor雨期)のハンノキ滝(落差500m)を従えています。
称名渓谷は深さ150mです。アップします。


二日間の大雨で、立山の雪解けがだいぶ進んだようですね。

午前中、スローライフ富山市民農園のサポーターで出かけました。雨上がりか来ておられる方は少なかったです。
県内民放TV3局合同のコマーシャル撮影とか、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイケボタル、コアジサシ

2014-06-13 | 野鳥
今朝、家の中にヘイケボタルが入ってきていました。
(夏になると暑いので、一日中敷台の戸は開けっ放しになっているので、いろいろ入ってきます…)
毎夏、数は少ないですが、池(泉水)の周りで見ます。


お尻の光


ひっくり返りました。


カメラに収めてから、外へ逃がしてやりました。

今日、立山杉の調査(今度は、滝見台近くです。11日から始まっています)の日で、雨で…と思って出かけましたら、立山駅に行く途中、ラジオで、大雨で称名道路が通行止めのニュース… やはり桂台~美女平間も通行止めでした。で今日の調査は中止。

家に帰り、晴れ間を見てウォッチングに出かけました。

コアジサシ(小鯵刺)チドリ目カモメ科 L24cm 夏鳥 がいましたが、なかなか飛びものは難しいですし、時折雨が降ったりでしばらくいてから帰りました。証拠写真で(汗)








魚を咥えて


巣かな


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能楽堂

2014-06-12 | 楽しいお茶クラブ
今月の楽茶クラブの例会は、場所を変えて<県立能楽堂>のお茶室でした。




桃野先生から教わった今日の禅語のいくつか
  「 雨洗風磨《うせんふうま》」
  「行到水窮処《ゆきてはいたるみずのきわまるところ》」
  「雲無心而出岫《雲は無心にして岫(しゅう)を出(い)ず》」

「能と狂言」の歴史や違いも教えてもらいました。

六月(六;りくの意味) 夏至、半夏生につてもお聞きしました。

水まんじゅうでおいしく一服


雨にぬれた茶庭が美しかったです。


終わってから<能舞台>をちょっとだけ見学しました。

S62年に完成して26年余りもたっているのに、檜の香漂う美しい劇場でした。


能舞台:入母屋造り、こけら葺き。


橋掛り


能楽堂入口にかかっていたのは、大島秀信画伯の「幽遠」


今日は、一日雨(雷も)の肌寒い日でした。明日も…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリの花

2014-06-11 | 日常
クリの花が咲きだしました。
長く垂れているのは雄花です、その根元に雌花(小さなイガ)がついていて、その先の雄花は間もなく落ちます。

クリの葉の鋸葉は、クヌギと違って、先端まで緑色です。葉っぱを見てください。

アジサイに先駆けてアマチャの花も咲いています(ユキノシタ科の植物で、ガクアジサイに似た花を咲かせます。


キバナコスモスも咲きだしました。


ご近所のMさんから、自家製のさくらんぼをいただきました。孫たちは大喜びでした。


こちらは、夕方から少し雨が降りましたが、今のところまとまった雨にはなっていません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの里周辺の風景

2014-06-10 | 野鳥
毎日の買い物にいく、リンゴの里周辺の田圃での常連さんの鳥たちをアップします(のどかな田園風景)。
アオサギがこんな具合に。


キジも番でいました。どこででも見られます。


ケリは親が合図で鳴く(危険、身を伏せろ?)と、雛はいったん頭を下げますが、すぐにのこのこと歩き出します。しぐさがかわいいです。




モンシロチョウもいっぱい舞っています。


そのほか、スズメ、ムクドリ、ヒバリ、オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、ツバメはいつもいます。ここでは生き物たちと共生?です。

海岸へ寄ってみました。
チガヤ


鵜類の羽は水をはじかないので、日光浴中。○○ウ


波打ち際にいたのは、シロチドリ一羽だけでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ、キジのホロ打ち

2014-06-09 | 野鳥
一昨日、農道で見たキジが、ケーンと鳴いてから<ホロ打ち>をしました。










昨日、富山へ行った帰り神通川に立ち寄ったら、ダイサギが中洲にいました。


ヒバリが、草の上にとまりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ他

2014-06-07 | 野鳥
神通川下流で開催された「初心者のためのバードウオッチング~オオヨシキリとカッコウに会いに行こう~」に参加しました。


オオヨシキリの巣に托卵するカッコウの観察を期待していましたが、鳴いているのはオオヨシキリばかり、しかも姿は…やっと撮れたオオヨシキリ


写真に撮れた鳥は、

最初に見たホオジロ


電線にとまったツバメの幼鳥


桑の実を咥えたスズメ


桑の木


ほかにミサゴ、アオサギ、モズ等を観察。

橋の下に向かう頃、やっとカッコウが鳴きながら上流から下流に向かって飛んでいきました。みなさん参加した甲斐がありましたね。

珍しい<ジネズミ>モグラの仲間だそうです。事故?にあったか見つけられたのがさすが支部長さんです。
      

アオスジアゲハが吸水


植物も詳しいSさんに教えてもらいました。

ハハコグサ(手前左の黄色)と チチコグサ(後ろ) コバンソウ(手前)


こちらは小さな三角状卵形の糸状の枝を持つ小穂のヒメコバンソウ


カラスムギ


ヌカススキかな? 群生が美しい。


ヒレハリソウ(コンフリー)


神通川と並行して流れる横の富岩運河は富山港です。ロシア向けの中古車で岸壁があふれていました。次々とキャリアカーで中古車が運ばれていました。
※伏木富山港(ふしきとやまこう)(:富山湾沿岸にある伏木港(高岡市)、富山港(富山市岩瀬)、富山新港(射水市)の総称)


帰りに農道でであった雉さんは、後でアップします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサウツギ

2014-06-06 | 花・木
サラサウツギ(八重咲きの空木(ウツギ)で、花びらの外側が紅紫色になる品種です。よい香りがします)が咲きだしました。




フランネルソウ(柔らかな綿毛に覆われ銀色を帯びた葉と紅色の花が鮮やかです)も咲いています。


生垣にヒオドシチョウがとまりました。


畑で、ヒバリに出会いました。
  

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする