15/12/27日に今年最後の植物園に行ってみた。
前回に行ったのは11/24日であり、ほぼ1か月ぶり。
今年は17回か18回行ったことになる。
河原町御池西の御池桜→植物園→北野天満宮→平野神社というコース。
植物園もじっくりと見て温室にも入ったりすれば1日かかるコースだが、
今は見るべき花も少なく冬枯れの光景が広がっているので、16時過ぎには
平野神社からの帰途についた。
御池桜は「不断桜」と表札にはあるがそれは誤りで、10月桜が
正しい品種名と思う。桜も交配をいろいろやって新しい品種を作り出して
いるので、品種名はわかりにくいと言えばとても分かりにくい。
御池桜の画像を二枚。
以下は植物園。原種スイセン・レンギョ・スノードロップ・
アオキ・ツルコウジ?・コウサイタイ・セイヨウノダイコン。
マンゲツローバイはピークを過ぎていました。ローバイが見頃。
紅梅も白梅もちらほら。寒桜も意外と多くの花をつけていました。
以下は北野天満宮の梅。意外と早く見ごろになりそうです。
最後は平野神社の10月桜。今も花付きが良いですが4月になれば枝いっぱいに花をつけます。
10月桜は6か月ほど開花していることになります。
今から桜の季節の4月が楽しみです。
冬を感じさせない取材に感謝と感動です。
今このような花を観れるカズさんは最高の
幸せですね。
綺麗な花々に眼も心も感動と興奮です。
綺麗ですね。
東北では夢も見れません。
今年のカズさんの健脚が残した撮影は
四季の花の図鑑となりましたね。
健康が幸せを生みますね。
沢山の花に楽しませて頂きました。
感謝します。
来る年も健脚で花の巡り合いを記録に残して
くださいね。
祈って居ます。
京都は特に早いような気がします。
新年にふさわしい初春をありがとうございました。
蝋梅、混同していまして覚え間違いしていました。
マンゲツロウバイとソシンロウバイ、そしてワロウバイ、特徴がだいたい分かったような気がします。
ありがとうございました。
一年間お花の追っかけお疲れさまでした。
楽しませていただきありがとうございました。
来年もお願いします。(*^‐^*)
今年もよろしくお願いします。
いつも見ていただき、コメありがとう。
励みになっています。
昨年の後半からブログをよく更新しています。そのぶん他のことができなくなっています。
でもまあ、今年も自分なりにやりますので、また見てくださいね。
今年もよろしくお願いします。
いつも見ていただいてありがたく。
歩けるうちにいろいろしたいものですがマガジンの方がお留守になってしまってね。
これではいけないので今年はマガジンもしっかりやろうと思っています。
ソシンローバイは植物園ではまだでしたが、近くの木は盛りのがあります。固い蕾のもあり木によっていろいろですね。ローバイは春ではなくて冬の花だから、いくら何でももう咲かないと遅いとも言えますね。でも2月から三月に最盛期の木も結構ありますね。
梅にロウバイと驚きました