おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

221016常寂光寺ほか

2022年10月18日 | 2022年

221016常寂光寺ほか

晩秋も深まりつつあって、残りは旬日を余すのみである。
秋は好きな季節ではあるが、時間は疾ぶように走り行く。
時間の法則に捉われたままである
以上は、それに任すよりほかにはない。

16日、今年のホトトギスを見ようと思って「常寂光寺」に行ってみた。
行くまではまだ咲いているだろうかという疑念もちらっと
脳裡をかすめたのだが、行ってみて大正解。キバナノホトトギスをはじめ
多種のホトトギスが見頃であった。




このお寺でキバナノホトトギスを初めて見たのはもう10年ほど
前のことになるだろうか。

以来、できるだけ見るようにはしてはいるのだが・・・。むろん、
見られなかった年も何年かあるはずだ。

3年程前に気が付いた「マツムラソウ」も今年はさらに沢辺に咲き誇っていた。
このお寺は見かけない種類の植物を見られることもあり、年間に多くても
2回ほどだが行くようにしている。




以上の写真は常寂光寺で撮影。

常寂光寺からは嵐山地区に数多あるお寺の中で「祇王寺」に行く。
天竜寺も好きな寺ではあるが、この日は行かずに祇王寺のみ。

祇王寺は少ない寺地のほぼ全面に苔を植栽している。
他の植物はほぼない。たまに冬ボタンなどを見かけたこともあったが、
常に植栽しているわけではない。ともかくは敷地が少なすぎる。



最後のタデ科のママコノシリヌグイは別の所での撮影。

さて、寒さも強くなったことだし、今年はもう花はあまり撮影には
出向かないのではなかろうか。
とはいえ紅葉撮影には行かないわけにはいかない。
これからは紅葉撮影がメインとなるはずだし、
まだまだ今年の私の写真生活は続くことになる。

例によって一番上のリンクからブログに入って下さい。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿