おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

早春賦

2015年02月26日 | 歌稿


早春賦                        

冥界の使いのように雪は降る淡い明かりにしじまも浮かぶ

春の色しのばせ落ちる寒の雪しらじら夜に拍子木の音

降り積もりほのかに灯る常夜灯蕗のさみどり出づる日こがれ

如月も末にしなれば土筆出る時のあわいの小さき墓碑銘

寒空に耐えて立ちたる裸樹に花は咲き出で人を動かし

さまざまのきざはしはあり日を次いで定めのままに春の足音

見えもせず触れもできずにきざはしを老いのまにまに危うく昇る

人住まず塵の積もれる古家に電気や水道請求書のあり

昔日に役目を終えた古家にかすかに残る生の残骸

まぼろしを背負いきざはし昇り来て見上げてみれば春の青空


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずさ)
2015-03-28 14:40:53
こんにちは

暫くご無沙汰しました。

元気ですか。


忘れたかしらね。

趣味人でのmynatumiです

あずさでコメント書きました

けど今FC2のブログを開いて

懐かしくコメントしました。

忘れては居ないのですが

ご無沙汰しました。

元気で歌を詠まれていらっしゃるので

安心しました。

私はもう85才です。



返信する
あずささん。お久しぶり (カズ)
2015-03-29 00:21:37
こんばんは。

あずささん。お元気でお過ごしでしたか?もちろんきちんと覚えていて、折に触れ、お元気で過ごされているだろうか・・・と案じていました。

お久しぶりのコメント、大変うれしいです。

私も昨年は大病をして手術。今は元気になって、飛び跳ねて?いますよ。

メールアドレスは以前のままでしたら、またメールを差し上げますね。

お元気で・・・カズ
返信する
大病したのですか? (あずさ)
2015-03-29 05:12:16
おはようございます。

元気になられて良かったですね。

ぴょんぴょん跳ねて居るって
嬉しいです。

趣味の方はアクセスが多いわりには
心に残るアクセスが少ないですね。

短歌で知り合った方との交信は
一人です。カズさんの歌のように
五感に訴えたどっしりとした歌は
あまり出会えません。

ゆっくり鑑賞させてくださいね。

gooの方にも投稿して居たら
自動的ににほん村と繋がって
居ました。

上達しない歌が何故アクセスが
多いのかを知りました。

アドレス

himeyuri435@car.ocn.ne.jp

です。

返信する
素敵な歌を鑑賞しています。 (akanekaoriあずさ)
2015-05-07 08:16:37
おはようございます。

生きることで精一杯の日々で

想いながらもご無沙汰でした。

素敵な歌を鑑賞させて頂いて居ますよ。
返信する
繰り返し鑑賞しています。 (あずさ)
2015-05-16 09:23:58
おはようございます。

鑑賞したくなりました。

良い歌ですね。

元気ですか。

「見えもせず触れもできずにきざはしを老いのまにまに危うく昇る」


返信する
あずささん (カズ)
2015-05-17 00:50:52
コメントありがとう。

短歌誌に出す関係で、だいたいは10首連作にしています。ですから一種のみでは分かりにくいのが多いですね。

http://sanka11.sakura.ne.jp/uwa11/sika.html

ここにまとめています。よろしければどうぞ。
返信する

コメントを投稿