
一点目は12弦ギターに関する特記事項について。レギュラー弦のみにしたり、逆に副弦のみでの演奏、1~3弦のみ副弦を張って弾くなどの提案があり、そういう使い方もあったかと納得。今度弦を張り替える時に試みてみようと思った。
もう一つは弾かない時に弦を緩めるかどうするかの問題。以前私のブログでも話題にしたのだが、ここでは①ほぼ毎日弾く場合は1・2・5・6弦の4本のみペグ半回転程度緩める、3・4弦は切れやすいのでそのままに。②長期間弾かない場合は、全弦を1音分ずつ緩める、全音を均等に落とすこと、と断言している。その理由も明言されているのでなるほど、と思うのだがこの件に関しては緩める、緩めないの両論がある中、かなり断定的に「緩める」ことが述べられている。
その他、素人アコギ奏者にとって参考になること多し。あまりこのような参考書は出ていないので私にとっては長らく手元に置くことになりそうな一冊である。