後楽園へ。
っても遊園地が目的ではない。
あんな怖そうなジェットコースターなんて、恐らくこれからの人生で乗ることはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/778f5d168dd41d6f19d370d3699261af.jpg)
今日の目的は、世界らん展@東京ドーム
ああ、東京ドームなんて何年ぶりだろう。1997年3月13日のglobeのコンサート以来かもしれない。
会場に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/ad1cdf9fc9a054948a6069b56af6db19.jpg)
甘い香りがそこらかしこから漂ってきて、幸福感アップ。
私の場合、花を愛する気持ちは、精神的に余裕があるときにのみ生まれる。
今は余裕があるらしい。
カトレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/37431ddde70cc82829b2a24f9afbd1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/e3359154c54a38f937342f3d40744cab.jpg)
このどぎつい感じがたまんねぇ!
花の奥から妖しさを放ち、おいでおいでをしているように感じられる。
カトレアといえば、hideの「HONEY BLADE」
近親相姦の関係を断ち、父の元を離れる娘が置いていった花。
まさしくぴったりではないか。
我が部署の毒舌後輩タイスケくんっぽい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/b3e0b4570cf57efc5fd59760363c57d8.jpg)
この毒々しさがまさしく彼。
斑点模様が不思議な蘭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/f3233f4a94abd375c392641bfb472857.jpg)
見ていると元気になれそうな蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/1c631b264ee8755ce18537844e90a396.jpg)
私と吉熊の穏やかな日々を表したかのような蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/bfe50ca574295861e6698c30aac07a7d.jpg)
滝…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/02bb02f09e1e704e611302a20f0559fd.jpg)
雪崩…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/4b2789859c16dc92532ae8b9d87fd867.jpg)
エアロスミス…?(舌っぽい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/38e273c08744479f9edf6cb8bc87d67f.jpg)
一番いいなと思った蘭。
薄紫の花弁が可憐でずっと眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/8e630c3bf052cca4e4776f71fc88d7ea.jpg)
各ブースをじっくり見ながら歩いたので2時間ぐらいかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/a474d54eee0a60416e5347f85e904b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/302e73830d8fc0bf9330db59dba9600b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/2531ef5c16f081420b1e16cd7208d8a8.jpg)
金勝の蘭。
三つの花弁が地元の高校(宇都宮短期大学附属高校)の校章に似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/dd578a03ac1322b2f8e0a18c1474b9dd.jpg)
やはり花は良い。
ドームの白い屋根の下に咲く花たちから、たくさんのパワーをもらえた。
外に出ると薄暗くなっていた。
隣接する後楽園ゆうえんち。
光を身に纏った回転木馬が美しい。
「後楽園ゆうえんちで君と握手!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/fe6155969507332258635f516df53da8.jpg)
その麓の銀だこでたこ焼きを食した。
熱々カリカリの中は、とろ~ん…はぁ、幸せ~♪
たこ焼き、大好き!たるる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/b59f3f57d8c2ba41b699365c755831c0.jpg)
番外編
総ビーズの蘭
本物と見間違うほどの繊細なつくりに仰天!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/9334c2734fc16b66d43d5ce1154589b4.jpg)
蘭をモチーフに作成されたネックレス。
素敵なデザイン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/95c3b4c17eda0f0d650e7b5653d5bc7e.jpg)
っても遊園地が目的ではない。
あんな怖そうなジェットコースターなんて、恐らくこれからの人生で乗ることはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/778f5d168dd41d6f19d370d3699261af.jpg)
今日の目的は、世界らん展@東京ドーム
ああ、東京ドームなんて何年ぶりだろう。1997年3月13日のglobeのコンサート以来かもしれない。
会場に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/ad1cdf9fc9a054948a6069b56af6db19.jpg)
甘い香りがそこらかしこから漂ってきて、幸福感アップ。
私の場合、花を愛する気持ちは、精神的に余裕があるときにのみ生まれる。
今は余裕があるらしい。
カトレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/37431ddde70cc82829b2a24f9afbd1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/e3359154c54a38f937342f3d40744cab.jpg)
このどぎつい感じがたまんねぇ!
花の奥から妖しさを放ち、おいでおいでをしているように感じられる。
カトレアといえば、hideの「HONEY BLADE」
近親相姦の関係を断ち、父の元を離れる娘が置いていった花。
まさしくぴったりではないか。
我が部署の毒舌後輩タイスケくんっぽい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/b3e0b4570cf57efc5fd59760363c57d8.jpg)
この毒々しさがまさしく彼。
斑点模様が不思議な蘭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/f3233f4a94abd375c392641bfb472857.jpg)
見ていると元気になれそうな蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/1c631b264ee8755ce18537844e90a396.jpg)
私と吉熊の穏やかな日々を表したかのような蘭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/bfe50ca574295861e6698c30aac07a7d.jpg)
滝…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/02bb02f09e1e704e611302a20f0559fd.jpg)
雪崩…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/4b2789859c16dc92532ae8b9d87fd867.jpg)
エアロスミス…?(舌っぽい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/38e273c08744479f9edf6cb8bc87d67f.jpg)
一番いいなと思った蘭。
薄紫の花弁が可憐でずっと眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/8e630c3bf052cca4e4776f71fc88d7ea.jpg)
各ブースをじっくり見ながら歩いたので2時間ぐらいかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/a474d54eee0a60416e5347f85e904b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/302e73830d8fc0bf9330db59dba9600b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/2531ef5c16f081420b1e16cd7208d8a8.jpg)
金勝の蘭。
三つの花弁が地元の高校(宇都宮短期大学附属高校)の校章に似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/dd578a03ac1322b2f8e0a18c1474b9dd.jpg)
やはり花は良い。
ドームの白い屋根の下に咲く花たちから、たくさんのパワーをもらえた。
外に出ると薄暗くなっていた。
隣接する後楽園ゆうえんち。
光を身に纏った回転木馬が美しい。
「後楽園ゆうえんちで君と握手!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/fe6155969507332258635f516df53da8.jpg)
その麓の銀だこでたこ焼きを食した。
熱々カリカリの中は、とろ~ん…はぁ、幸せ~♪
たこ焼き、大好き!たるる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/b59f3f57d8c2ba41b699365c755831c0.jpg)
番外編
総ビーズの蘭
本物と見間違うほどの繊細なつくりに仰天!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/9334c2734fc16b66d43d5ce1154589b4.jpg)
蘭をモチーフに作成されたネックレス。
素敵なデザイン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/95c3b4c17eda0f0d650e7b5653d5bc7e.jpg)