世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

夏の序章

2015年07月17日 | Weblog
花金。しかも明日から三連休だワッショイ!!
今日は第1四半期決算短信の定性的状況の部分の文言を作成した。
経理部から突っつかれているので、さっさと終わらせたかったのだが、ドツボに嵌ってしまった。
内閣府から出ている月例報告書を読むと、第1四半期の我が国経済は緩やかな回復基調にある、と書かれている。
いまいち実感が湧かないので、書くのに苦心する・・・。

同期の子(店長)から電話がかかってきた。
短大卒の新卒に「○○店長ってお母さんみたいです」と言われて心中複雑だったとのこと。
まあ二十歳からしたら37歳なんてお母さんみたいなものかもしれないねえ、なんて話した。
来月、彼女とはご飯をする予定!!わ~い!!会うのは数年ぶり。


定時後、経理部O主任と後輩女子Cちゃんとで、サイゼリヤで女子会開催。
もはや居酒屋と化した俺達のサイゼリヤ!!
先日の経済誌に書かれていたが、この不況でガストに行っていた客がサイゼリヤに流れてきているらしい。
3時間いてお腹いっぱいになり一人2,000円弱で済むのだもの。
どんだけコスパ良いんだっつー話。


かんぱ~い!!ウェイイ!!


サラダ。
オリーブオイルを持ってきてもらい振り掛ける。


大好きなミラノ風ドリア!!うまー。


デザートまで平らげる。ぺロリ。



今日も3時間、ひたすら飲んで食べて喋った。
気付いたら、ロゼワインを2本、空けた。


某部署の某さんがなかなか仕事を覚えないので、先輩方が超必死に教えている様子を「促成栽培」に喩えた話がヒットだった。


O主任の夏休みの予定が決まっていないので、同郷のCちゃんと一緒に栃木県の名所をプレゼンした。
日光は、東照宮、華厳の滝、田母沢御用邸、金谷ホテル、中禅寺湖。
そして、なにげに那須を推す私とCちゃん。
なんつったって、クマ好きの聖地であるテディベアミュージアムがある!クマクマ。
そして、りんどう湖ファミリー牧場もある。乗馬や牛の乳搾り体験なんかもできるんである。湖(人工湖)の周囲を自転車で走るのも気持ちがいい。たしかバーベキューもできるはず。
九尾の狐伝説が怪しい殺生石もオススメ。あの硫黄のにおいがクセになる。
那須、最高!!


また、Cちゃんが猛プッシュしていたのが日光江戸村!!!!!!
彼女的に花魁道中がオヌヌメらしい。
だったら併せて東武ワールドスクエアも推さねば、と私(一度しか行ったことがない)。

帰りに宇都宮に寄って正嗣で餃子を食べるのもいい。

カモ~ン、栃木ぃ!

「検討してみるよ・・・」
とO主任。


帰りに、八百屋の店先でスイカが大量に売られているのを発見。
夏だなにゃ~。




7月の後半って、なんだかワクワクする。
夏の序章。
そういえば、今日、喫煙所で蝉の声を聞いた。今年初だ。

かつて、学生だったころ。この時期に終業式があった。
このワクワク感は、あの頃に感じていた「これから夏休みだ~」という高揚がいまだに我が胸に残ってて、青い空に白い雲、蝉の声に誘発されて去来するのだと思う。

名付けるのならば、季節性ワクワク感。

とりあえず、明日からの三連休は有意義に、ゆっくりと過ごしたい。


確定!

2015年07月17日 | Weblog
台風11号の進路が明日の出勤に支障を来たすレヴェル。


何もそこで曲がんなくてもと、その分度器で90度を計ったような直角に突っ込みたくなる。

明日はTMRごっこで出勤確定!


T.M.Revolution 『HIGH PRESSURE』