昼少し前まで熟睡。よく寝た。
ブランチはベトナムカレー。
さつまいもの甘さとココナッツの風味がたまらない。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/b39286e47edec48a2e78e27506e5750c.jpg)
夕方まで洗濯などの家事や雑事をし、日が暮れる頃、表参道へ。
去年、母ヨーコたんが表参道のイルミネーションに行き、とてもよかったというので私も行ってみた。
原宿駅で下車すると凄い人ごみ。
ここはいつも人がいっぱい行き交っている。
歩いていくと、電飾の洪水が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/dd3ebc38138b8bd0fa05de4cee11af1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/8753ff7d88436ee3c8f68e2dc11ba80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/bb36069d099ffb6cd5ca4657ebb7f0f4.jpg)
おお~!
これは感動する!
吉熊もびっくりぽん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/b9f067d6803da8d6eeeacf9992e745dd.jpg)
表参道ヒルズに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/8a3f780128fe63f144c27be7ee25970f.jpg)
吉熊「クマさんだ!こんばんは!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/136aef1123a8cb1ddf510194a72da4f4.jpg)
地下三階。
幻想的なクリスマスツリーにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/2b0eb8351e73aa47b894ea80577dd86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/f2a31253f9030a048f6e6925bc90653f.jpg)
麓にはクリスマスの食卓を象ったコーナーがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/86773e7fabc284102b9e5af846e9f147.jpg)
メリーゴーランド状のワッフルトッピングマシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/e3d69e6d042ea72372fd92ae057f9623.jpg)
再び外を歩く。
そんなに寒くないので助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/2af2251f26ddcc677617385aca2db9e9.jpg)
協賛はLINE。
クマのブラウン、発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/a829493c7160dc8dd9c74bd2702393c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/2764b948e8ee8a6566558ae5629bb395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/c30a9349f6eab79996ae0d633a7315e0.jpg)
ショーウインドーも綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/bb509a6cdb9e3beb5d183ecda87ec3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/24a98a215f3e295664a55b910d0ff0e0.jpg)
歩いているだけでも楽しい。
原宿駅前のイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/b24e44d9a230ea8d1894ed06e9a3092a.jpg)
せっかく来たのだからと竹下通りを徘徊。
原宿といったらクレープ!
小腹が空いたので食してみようか。
ツナチーズ味をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/e6709a52c3e74b2d90653b9e9f84a098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/dc58273fb0286f0bf83607b3d2129a18.jpg)
縁のサクサクしている部分が大好き。
久々に食べたのだけれど、クレープって美味しいのな。
軒先の椅子に腰掛けてモグモグといただいた。
そうそう、表参道の雑貨店で可愛いヘアアクセを購入した。
12星座をあしらったヘアゴム。
私は水瓶座なので、水瓶座の星を象ったものを購入。
揺らすと中で星がチラチラと動く。凝った一品である。
宇宙好きにはたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/b2d92f3c0f10071214532dc7bf231d42.jpg)
中学生のとき、親にせがんで福武書店(現ベネッセ)の進研ゼミを定期購読していた。
12月号はクリスマス特集ということで、クリスマスを題材にした短編小説が掲載されていた。
その現場が表参道だった気がする。
(ググったけど20年以上も前の作品なのでタイトルなどは出てこなかった)
田舎の女子中学生だった私はいろいろと想像しながら読んだことを思い出した。
小説の最後は、表参道の電飾を背景に、男女が接吻だか抱擁をして終わったような気がする。
思春期絶頂期の私は何度も読んでうっとりしたものである。
そんなドラマティカルな空間に身を置き、不足している部分は妄想で補填し、・・・リフレッシュできた。
12月は気ぜわしいのだが、クリスマスまでの世に蔓延る高揚感が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ブランチはベトナムカレー。
さつまいもの甘さとココナッツの風味がたまらない。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/b39286e47edec48a2e78e27506e5750c.jpg)
夕方まで洗濯などの家事や雑事をし、日が暮れる頃、表参道へ。
去年、母ヨーコたんが表参道のイルミネーションに行き、とてもよかったというので私も行ってみた。
原宿駅で下車すると凄い人ごみ。
ここはいつも人がいっぱい行き交っている。
歩いていくと、電飾の洪水が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/dd3ebc38138b8bd0fa05de4cee11af1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/8753ff7d88436ee3c8f68e2dc11ba80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/bb36069d099ffb6cd5ca4657ebb7f0f4.jpg)
おお~!
これは感動する!
吉熊もびっくりぽん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/b9f067d6803da8d6eeeacf9992e745dd.jpg)
表参道ヒルズに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/8a3f780128fe63f144c27be7ee25970f.jpg)
吉熊「クマさんだ!こんばんは!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/136aef1123a8cb1ddf510194a72da4f4.jpg)
地下三階。
幻想的なクリスマスツリーにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/2b0eb8351e73aa47b894ea80577dd86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/f2a31253f9030a048f6e6925bc90653f.jpg)
麓にはクリスマスの食卓を象ったコーナーがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/86773e7fabc284102b9e5af846e9f147.jpg)
メリーゴーランド状のワッフルトッピングマシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/e3d69e6d042ea72372fd92ae057f9623.jpg)
再び外を歩く。
そんなに寒くないので助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/2af2251f26ddcc677617385aca2db9e9.jpg)
協賛はLINE。
クマのブラウン、発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/a829493c7160dc8dd9c74bd2702393c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/2764b948e8ee8a6566558ae5629bb395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/c30a9349f6eab79996ae0d633a7315e0.jpg)
ショーウインドーも綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/bb509a6cdb9e3beb5d183ecda87ec3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/24a98a215f3e295664a55b910d0ff0e0.jpg)
歩いているだけでも楽しい。
原宿駅前のイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/b24e44d9a230ea8d1894ed06e9a3092a.jpg)
せっかく来たのだからと竹下通りを徘徊。
原宿といったらクレープ!
小腹が空いたので食してみようか。
ツナチーズ味をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/e6709a52c3e74b2d90653b9e9f84a098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/dc58273fb0286f0bf83607b3d2129a18.jpg)
縁のサクサクしている部分が大好き。
久々に食べたのだけれど、クレープって美味しいのな。
軒先の椅子に腰掛けてモグモグといただいた。
そうそう、表参道の雑貨店で可愛いヘアアクセを購入した。
12星座をあしらったヘアゴム。
私は水瓶座なので、水瓶座の星を象ったものを購入。
揺らすと中で星がチラチラと動く。凝った一品である。
宇宙好きにはたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/b2d92f3c0f10071214532dc7bf231d42.jpg)
中学生のとき、親にせがんで福武書店(現ベネッセ)の進研ゼミを定期購読していた。
12月号はクリスマス特集ということで、クリスマスを題材にした短編小説が掲載されていた。
その現場が表参道だった気がする。
(ググったけど20年以上も前の作品なのでタイトルなどは出てこなかった)
田舎の女子中学生だった私はいろいろと想像しながら読んだことを思い出した。
小説の最後は、表参道の電飾を背景に、男女が接吻だか抱擁をして終わったような気がする。
思春期絶頂期の私は何度も読んでうっとりしたものである。
そんなドラマティカルな空間に身を置き、不足している部分は妄想で補填し、・・・リフレッシュできた。
12月は気ぜわしいのだが、クリスマスまでの世に蔓延る高揚感が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)