おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 ちりめん山椒

2022年05月21日 | 日記

ちりめん山椒 

5月末山椒の収穫時期、色々な料理に使い、余分な物は冷凍保存。

ちりめんじゃこと冷凍保存したある山椒の葉で、ちりめん山椒を炊きました。

     

①ちりめんじゃこを、ザルに入れ、その上から熱湯をかけ生臭みを取る。

②鍋に水・料理酒・みりんを入れ煮たて、ちりめんじゃこを入れ、適当に煮て、仕上がり寸前に冷凍保存した山椒の実や葉を入れる。

③煮えたら、冷やし、煮汁が多い場合はザルで濾す。

➃煮汁は次回に使うか、他の料理に使う。

山椒の実を混ぜて炊くのが普通ですが、葉が沢山あるのでこれを使いました。

花山椒の実の保存は、熱湯に20~30秒入れて、速やかに冷水で冷やし冷凍保存をすると色が良い。熱処理しておかないと酵素で黒く変色する。     

Chirimen Mountain Pepper

At the end of May, during the harvest season of mountain pepper, it is used for various dishes, and the excess is stored frozen.

  

I cooked chirimen mountain pepper with chiri-noodle potatoes and some frozen mountain pepper leaves.     

①Put the chiri-noodle potatoes in a colander and pour boiling water over it to remove the fishy odor.

②Put water, cooking sake, and mirin in a saucepan, put it freshly boiled, put the chiri-noodle potatoes, boil it appropriately, and add the frozen mountain pepper nuts and leaves just before finishing.

③When it is boiled, let it cool and if there is a lot of broth, filter it with a colander.

➃Use the broth next time or for other dishes.

It is usual to mix and cook mountain pepper fruits, but since there are many leaves, I used this.

To preserve Hanayama pepper, put it in boiling water for 20 ~ 30 seconds, quickly cool it with cold water and store it frozen, and the color is good. If not heat-treated, it will turn black with enzymes.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする