おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 淡々丼(鯛のそぼろ丼)

2022年05月11日 | 日記

淡々丼(鯛のそぼろ丼)

*鯛のあらをそぼろにして味を付けご飯に天盛り。

淡々の意味は、色・味・感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。

    

①鯛のあらを洗い,沸騰したお湯の中に1分ほど入れ、取り出し、身の部分をかきとる。

②①を鍋に入れ、料理酒・醤油・こぶ茶を適量加え、水分を飛ばし、卵を割り混ぜる。

ご飯を茶碗に入れ②・刻みネギ・塩昆布・海苔・鰹節を天盛りし出来上がり。

 *好みによりお茶をかけてお茶漬けも美味しい。

*黄身だけをご飯に天盛りも美味しい。

*今回はオクラがあり生をスライスして乗せました。

Indifferent rice bowl (sea bream soboro-don)

*Seasoned sea bream with a bowl of rice.

The meaning of indifferently is that the color, taste, feeling, etc. are light. Pale to your time.

    

①Wash the sea bream, put it in boiling water for about a minute, remove it, and stir up the body.

②Put ①in a saucepan, add an appropriate amount of cooking sake, soy sauce, and kobucha, remove moisture, and mix the eggs.

③Put the rice in a teacup ②, chopped green onions, salted kombu, nori, and bonito flakes.

* If you like, make tea and ochazuke is also delicious.

*Only yolk is delicious in rice.

* This time there is okra and I sliced raw and put it on.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする