筍の土佐煮
*新鮮な筍のシンプルな旬を味わう簡単料理
① アク抜きした筍の穂先は縦に、残りは横に輪切る。
② 麺つゆの素(昆布と椎茸の合わせ出汁)を筍にからめる程度・昆布茶・みりん・酒・鰹節を適量加え、かき回しながら煮る。 *出来上がりに塩昆布を加えるのも美味しい
③ 筍に味がしみてきたら、出来上がり。
*汁はからめる程度、その他しめじやきぬさやを加えるのも良い。
最新の画像[もっと見る]
- おばさんの料理教室 キュウリとバナナの簡単料理😴 1日前
- おばさんの料理教室 キュウリとバナナの簡単料理😴 1日前
- おばさんの料理教室 菜の花のひね漬け(黄金漬け)😁 2日前
- おばさんの料理教室 菜の花のひね漬け(黄金漬け)😁 2日前
- おばさんの料理教室 菜の花のひね漬け(黄金漬け)😁 2日前
- おばさんの料理教室 簡単かす汁😍 3日前
- おばさんの料理教室 簡単かす汁😍 3日前
- おばさんの料理教室 4日前
- おばさんの料理教室 4日前
- おばさんの料理教室 4日前
「日記」カテゴリの最新記事
- おばさんの料理教室No.3559 コールスロー
- おばさんの料理教室No.3104 カニカマの卵焼き
- おばさんの料理教室No.2912 野ウドのきんぴら
- おばさんの料理教室レポート No.562 手作りのお茶を作ろう
- おばさんの料理教室レポート No.561 バナナやヨモギを使ったホットケーキ
- おばさんの料理教室レポート No.560 筍の土佐煮
- おばさんの料理教室レポート No.557 コゴミのおしたし
- おばさんの料理教室レポート No.552 山ウドの天ぷら
- おばさんの料理教室レポート No.550 宮城県の郷土料理『おくずかけ』
- おばさんの料理教室レポート No.545 野菜類の花芽のおしたし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます