おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2599 新玉ねぎ丸ごとスープ

2017年06月08日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

新玉ねぎ丸ごとスープ

玉ねぎの収穫が終わりました、小さい玉ねぎはスープに、玉葱の自然の甘み・旨みを楽しみます。

  

小さめの玉葱9~10個、薄皮をむき鍋に入れ、上からオリーブ油大匙3・ローリエ2枚・コンソメスープの素2個・こぶ茶小さじ2~3杯を入れ、玉葱が浸かる位の水を入れ10分炊き、発泡スチロールの箱に鍋ごと入れ、2~3時間保温。 

大麦50gを10分間くらい水に浸け、柔らかく煮て水切りして、①の鍋に入れ、温め直して、こぶ茶で味を整え器に盛り山椒の葉を天盛り。 

    今回は玉ねぎだけを使いました。

  *好みによりベーコンも良い。  

                                       ねむの花が咲いた

昨年の昨日のブログ

                               *ふろふき大根  

                              

 大根を洗い適当な大きさに切る。 

  鍋に大根・水・塩(こぶ茶)・だしの素を入れ5分煮る、味をしみ込ませるのに、発泡スチロールの中に鍋ごと入れ保温。 

      このようなやり方は面取りしなくても良い。

  ねり味噌・・白味噌100g・砂糖大匙1杯・みりん大匙1杯・水大匙1杯を火にかけて煉る。 

 大根にねり味噌をつけて食する。 

参考事項 

ねり味噌に柚子の皮を風味に、又は青紫蘇を味噌に混ぜる。 

    *ゴマ味噌(基本のねり味噌に混ぜるのも。  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  おばさんの料理教室No.25... | トップ |  おばさんの料理教室No.26... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事