goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

餃子

2007-04-30 09:08:19 | 献立にいかが?
一週間以上前から食べたくて食べたくてしょうがなかった手作り餃子。
29日が“にく”の日だったので、その日にしようと決めたのに、気付けば28日に豚肉ミンチを買っていました…
どれくらい買えばいいかなぁ…と悩みましたが、とりあえず500gを購入。

家に帰って白菜ではなくキャベツ1/2個、シイタケ4枚、ニラ1袋、にんにくの芽1束、おろししょうが、塩、酒、ごま油、醤油を入れて混ぜ合わせたんですが、これがまたすごい量でして…
レシピを見れば、餃子24個で豚肉100gと知ったときには、“そりゃ多いわ…”と思わず自分突っ込みしてしまいましたよ(笑)
だって、予定個数は30個だったんですもん。用意した餃子の皮も全部で32枚。
ただ、我が家はどうしても量が多く、大きさも大きいのを作ってしまいがちで、今回買った餃子の皮も、もちろん“大判”を使用しました。
なので、レシピより多めの豚肉が必要なんですが…それでも200グラムあれば十分だったのかもしれません、はい

とにもかくにもそんな大量餃子タネで、昨日は旦那に包んでもらいました。
餃子包みがこれまた上手くて…我が家の餃子包みは旦那の担当です。

 タネはこれくらいの量。

 包むとこんな感じ。

 出来上がったのがこれ。

 焼き上がり、大成功。


あとは残った餃子のタネを団子にして、キャベツ、人参、春雨と一緒に煮込み、鶏ガラのスープを作りました。
それと、細木さんのレシピで紹介された浅漬けを作りました。
大根、人参、キャベツを塩もみし、一度水で洗ってからこぶ茶で和えて出来上がり。
塩もみする順番とかもありますが、面倒臭がりやの私ですから、当然みんな一緒くたです(笑)




これが昨日の夕飯です。
浅漬けも、バカみたいな量でしょ?
ちょっと箸休めに食べるような“漬物”の量じゃないですよね(笑)
餃子も普通の餃子の2.5倍くらいあり、美味しくて食べすぎたのもありますが、ものすごく1個のカサがありました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする