今年は、年賀状を注文してきました。
枚数的にみれば、普通の会社に勤めている人に比べたらメチャメチャ少ないです。
私と旦那の分で40枚もいかないですからね
だから手書きで十分だ、と言われる事は百も承知なんですが…でもね、結構大変なんですよ。絵的センスもないし、年賀状だけのやり取りをする旦那サイトの親戚に書く言葉も悩むしさ…。
家で印刷した時もありましたが、住所の欄は下の方が二重に印刷されたり、PCに入っている干支の絵はヘビが一番多く、十二支全部揃ってないし…。
そんなこんなで“まぁー、いい加減、店に頼みたい”とずっと、思ってました。
今年はそれを叶えるべく、数ヶ月前から年賀状印刷代として少しずつ残しておきましたよ。
年賀ハガキ代と印刷代で4500円以内におさまり、予算的にも大丈夫でした。
あとは、表と裏の宛名書きだけだわ。
ラク、させていただきます
枚数的にみれば、普通の会社に勤めている人に比べたらメチャメチャ少ないです。
私と旦那の分で40枚もいかないですからね

だから手書きで十分だ、と言われる事は百も承知なんですが…でもね、結構大変なんですよ。絵的センスもないし、年賀状だけのやり取りをする旦那サイトの親戚に書く言葉も悩むしさ…。
家で印刷した時もありましたが、住所の欄は下の方が二重に印刷されたり、PCに入っている干支の絵はヘビが一番多く、十二支全部揃ってないし…。
そんなこんなで“まぁー、いい加減、店に頼みたい”とずっと、思ってました。
今年はそれを叶えるべく、数ヶ月前から年賀状印刷代として少しずつ残しておきましたよ。
年賀ハガキ代と印刷代で4500円以内におさまり、予算的にも大丈夫でした。
あとは、表と裏の宛名書きだけだわ。
ラク、させていただきます
