☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

贅沢に作ってみました

2006-01-17 08:19:10 | 献立にいかが?

細木さんの番組で紹介していた白菜の炒め煮()
食材が“白菜だけ”という理由で、作ろうと思いました。
ただ、おかずの3品目ならそれでもいいのですが、我が家のおかずは主菜と副菜のみ。故に、白菜の他に何か…と思い、入れたのがベーコンです。
紹介していた料理方法は、最初に白菜をサラダ油とごま油で炒めて…というところから始まるのですが、私はとても面倒臭がり屋の人間。
カレーだって、最初に玉ねぎやお肉を炒めるなんてことは一切しません(断言)
──ってなわけで、とにもかくにも鍋にブッ込んで煮るだけ。

テレビで紹介されていた分量は…。

白菜……1個
油………大さじ 3
ごま油… 大さじ 1
醤油……大さじ 9
酒………大さじ 6
みりん… 大さじ 5
砂糖……大さじ 3
塩………小さじ 1
だし汁…1L
唐辛子…3本(最後に入れて10分くらい煮る)

──です。
我が家で作った方法は…。
普通の家では白菜なんて1個も使わないので、1/4くらいの分量に変えて作りました。
炒めずに煮るだけなら、サラダ油はいらないでしょう(ごま油は香り付けに入れたほうがいいかも)。
ベーコンの代わりに豚バラ肉を使っても美味しいと思います。
これだけの材料・分量だったんですが、煮立ってくる時の香りは、とっても美味しい香りがしました。
──で、肝心の味ですが、これもまた美味かったですよ




そして、贅沢にもエビを20匹使って作ったのがエビチリ。
お正月、旦那の実家で冷凍エビを40匹くらい頂きました。
業者用みたいに、ブロック状に冷凍されてまして、使いたい分だけ取り出すには全部解凍しなきゃなりません…。
さて、いつ、何のメニューで解凍しようかと思ってたんですが、ここはエビチリにしようと、面倒臭がり屋の私が思っちゃったんですね~。
エビチリって、「満足~」って思えるほど食べようと思うと、かなり高くなっちゃいますしね…
そんなわけで、頂いたからこそ贅沢に使わせて頂こうと思ったんです。
エビチリも、最初の下ごしらえ──下味をつけたエビに片栗粉をまぶし、焼く(あるいは揚げる)という作業──がなければ家で作りたい1品なんですけどね。
まぁ、下味の部分は省けても、片栗粉をつけて焼く作業は、やっぱ省けないもんなぁ…

私の中では、普段の献立に手作りのエビチリは入っていないので、分量・作り方は省略しますが…今回のエビチリは豆板醤の分量を間違えてしまいました。
ええ、多めに。
でもまぁ、辛い物好きな夫婦ですので、美味しく頂きましたよ、マジで。



残りのエビ20匹は──美味しくなくなると言われていますが──再冷凍しちゃいました…

あとは、ミックスベジタブルの中華スープを作りました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突っ込んどきゃよった!! | トップ | あとで、顔洗いますから…! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

献立にいかが?」カテゴリの最新記事