goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

芸能ニュース

2006-07-19 11:22:28 | ニュースを斬る!?
本日、2投稿目。

暴れん坊将軍が好きな私としては、今朝のニュースは嬉しかったなぁ。


『松平健さん、52歳でパパになる』


子供が欲しいと言ってたし、彼ならもっと早く幸せになっててもおかしくなかっただろうし。
いや、ほんと、人事ながら嬉しかったですよ





それに引き換え、極楽とんぼの山本は吉本をクビですって
まったく…芸能人じゃなかったら、単に連続暴行魔としてテレビに出てる犯罪者じゃん。
──ってか、異常者扱いされてもおかしくないんじゃねーの?
とりあえず、吉本の決断に拍手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1イニング

2006-07-19 11:08:05 | 日常生活
「エンジェル・ハート」を録画するのに気を付けなければいけないのは、19時から放送される野球中継。
今日は久しぶりにその野球がないのでホッとしましたが…先週の野球は驚きましたよ。
何が驚いたってさ…。

延長の有無を予測する為、19時50分にチャンネル変えたら6回裏だったんですよ。
あと3イニングならギリギリ終わるかなぁ~と思い、更に1時間後の20時50分に覗いてみたら、あら不思議、7回裏ですってよ。
1時間に1イニング…
かかりすぎだろ、それ。



──ってか、いつ時間が止まったのよ…





そんなツッコミをしながらも、結局、新聞に書いてある“延長”はなく、途中で放送を終了したのでよかったんですがね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いたよなぁ…

2006-07-18 09:08:20 | 日常生活
本日、2投稿目。

朝起きて、王監督の手術が成功したという新聞記事を読んだ。
まず、見出しに「胃全摘」という文字を見つけ少々驚いたのですが、それ以上に驚いたのはその手術方法。
開腹手術ではなく、腹腔鏡手術で胃全摘とは…
腹腔鏡での胆摘(胆嚢摘出)はよくあることですが、胃全摘までする時代とはねぇ…。
まぁ、手術方式自体は簡単なので、腹腔鏡手術でできるならその方がいいんですけど…。

いやはや…これで将来職場復帰となると、大変だわ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑

2006-07-18 07:27:39 | 日常生活
以前から、あるキャスターさんに疑惑を抱いていたことがある。
しかも、夫婦で。
それが判明したのは、「間違いない」でお馴染みの長井秀和が披露したネタだった。


取り上げたのは、W杯でドイツに行っていたキャスターさんの泊まっているホテルで盗難事件が起きた時のことです。
お土産用に買った各国のユニホームや、その他もろもろ、盗まれていたのですが…




一番大事なものは肌身離さず身に付けていたから大丈夫 間違いない



──との結びの言葉に、疑惑は確信へと代わり、一人爆笑してしまいました。
その時 旦那はいなかったので、のちのちそのネタを話した所、最初はピンと来なかったんですが、「だからね、やっぱ か○らだったんだってば」と教えたら、大爆笑してました。
普段から「絶対そうだよね~、間違いないようね」と話していましたが、やっぱり、証拠というか確実さがないうちは言えないもんね

あ~、すっきりした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと早く言って

2006-07-17 07:16:08 | 日常生活
年かそれとも現代病か…。
薬を飲んでも副作用が出やすくなったこの体。蚊に食われたら、その周り5センチくらいは赤く腫れ上がる弱い皮膚(場所によるが…)。しかも、蚊が止まった瞬間に叩いても痒くなり、いつもの膨らみが出てくるのだ。

そんな体とは正反対で、痛みや痒みに疎い旦那の皮膚は、仕事中に蚊に食われても気付かない事があるらしい。
家に帰ってきて、「あれ? こんな所も食われてる」と気付くくらい鈍いのだ。
もちろん、昼寝中に食われて、痒みを訴える事もあるのだが…。

冷蔵庫に入れてある“ウナクール”。
それがあと少しでなくなる為、新しいのを買ってきた。
買ってきたのは“ムヒ”なのだが、親切心で携帯用の“ポケムヒ”も買ってきた。これ、こんなに量が違うのに、値段は同じ…。
なんで…?

そんな疑問を抱きつつも、仕事から帰ってきた旦那に渡しました。

旦那 「はは…」

──と、気の抜けた返事と共に、パッケージから出して早速手に塗ってみる。
そして、蓋を閉めカバンに入れながら一言。




旦那 「まぁ、使わんだろけどな








な、なぬ…
だったら、もっと早く言ってくれ
パッケージ開ける前に言ってくれ
開ける前なら返品可能なんじゃぞぉ~
お、同じ値段でもったいない…

──という思いを「うわっ じゃぁ、いい。家で使う」という一言に変換し、結局、家の冷蔵庫にしまわれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理はビンゴ!

2006-07-16 08:57:53 | ニュースを斬る!?
自分の娘が亡くなって、近所の子供を殺害したという事件。
近所の聞き込みをしているうちに見えてきたのは、娘を愛すどころか邪魔者だとさえ思っていた様子。
そんな話を聞くたび、あるひとつの推測が我が夫婦の間でなされました。
それは………。


『母親が自分の娘を殺したんじゃないか』


──ということ。




川から誤って落ちた…という供述がなされた瞬間から、こりゃ、確実に自分で落としたな、と思っていたら、ビンゴでしたねぇ。

ああいう、精神的におかしな人の目って共通してるんですよね…。
このマンションにもそんな目を持つ人が住んでるのが、ちょいと心配な所です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職祝い・夫婦還暦祝い・父母の日祝い

2006-07-15 07:14:53 | 日常生活
3年前に退職するはずだった義父ですが、もう少し…ということで役職を変え勤務していました。それが先月で終了し、確実に退職を迎えました。

“退職祝いは還暦祝いも兼ねて食事会でも開いてあげて…”という義母の言葉は数年前。その言葉通り、時期をみて食事会を開く可能性が高いです。
しかも、ふと気付けば義母も今年還暦。
──ってことは、義母の還暦祝いも兼ねる事になります。
んでもって、父の日・母の日のプレゼントもまだあげてないので、それもプラスαしなければなりません…。

そこで悩みなのは、当然の事ながら“お祝いの品”です。
退職祝いは食事会にするとして、還暦祝いは何にしよう…
一応、名前入りの箸を考えてはいるのですが、品が小さい上に、1万円以上の夫婦箸を買っても、その価値って分かってもらえるかなぁ~とちょいと心配。
“安いお祝いの品ねぇ~”なんて思われたら悲しいしさ…。
だとすると、値段を下げて更にもう一品プレゼントするってことになるんだけど…う、うう~ん…それがまた悩む…

父・母の日のプレゼントは、花束にして、これを期に来年から花にするというのも手だな、うん。

さてさて、皆さんは何をプレゼントをする? もしくは、しました?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ消えぬ話題

2006-07-14 07:34:35 | ニュースを斬る!?

W杯は終わったけど、まだまだ余韻が残ってますね…悪い余韻が…

番組で、ジダン選手の行為を許すか許さないか…という話をしていました。
私はもちろん“許す派”ですが、あるキャスターさんは「自分はスポーツマンシップを重要視するので、やっぱり、あの行為は許せないなぁ」と言っておりました。
確かに…「プロならば…」とか、「全世界が見てるんだから…」、「スポーツマンとして…」という観点からいうと、その意見は正しい。
でも、スポーツマンシップを重要視するなら、試合中に侮辱な言葉を吐いたり差別的言葉を吐く事も同様だと思う。

読唇術で報道された侮辱の言葉に対し、相手選手は「私は幼い頃に母親を亡くしている。自分にとって母親とは神聖なものだ。(故に、そんなことを言うはずがない)」と反論したらしいが…。
それって、ある意味肯定する言葉でもあると思うのは私だけか…?

報道によると、ジダン選手の幼い頃は生活が苦しかったという。もし、生活する為・生きる為に、マテラッツィが言ったようなことがあったとしたら、神聖である「母親」のした行為が許せなくて侮辱・軽蔑するという可能性は十分に有り得るからだ。
結局、神聖なのは「自分の母親、もしくはそれに叶う女性だけ」ってことでしょ。
もちろん、そういう行為を軽蔑する人は沢山いる。私もその一人ではあるが、生活する為・生きる為にその方法しかなく、結果的に子供をきちんと育て上げたらそれはそれでヨシだとも思う。
生活が苦しくて子供を捨てるよりはマシだろうし、そうじゃなくても虐待だの育児放棄だのしてる人もいる。
両親が揃っているにもかかわらず、きちんと育て上げれない親に比べれば立派なんじゃないの?

それにしても、この世の中どれだけ何を言われても、結局、手を出した方が裁かれる。
でも状況を聞けば、それまでずっと我慢して我慢して我慢しつくして、とうとう我慢できずに手を出した…という事件もあって、それを見ると、手を出して裁かれる方も可哀想だよな…って思うときがあるんですよね。
手を出した方もそうですけど、口を出した方も裁かれるべきだと思うのは私だけでしょうかね~。

何にせよ、スポーツ界の人種差別とか、審判を取り込むとか…そういう行為は厳しく罰して追放して欲しいものですね。
“ボールテクニックじゃなく、サイコ(精神)テクニックなんだ”と、もっともらしい言葉で肯定するんじゃなくてさっ=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Loco Rocoの歌

2006-07-13 08:08:19 | 日常生活

PSPのゲームソフト、ロコロコのCMが流れると、その歌(曲)が1日中 頭の中で回り続ける。
何をする時でもその鼻歌を歌ってしまい、しかも、何て言ってるのかが気になる気になる…(笑)

私   「ロコロコのCMに流れる歌がね、すっごく気になるのよ。ちゃんとした歌詞じゃないん
    だけどさ…」
旦那 「ちゃんとした歌詞じゃないなら、歌じゃないだろ?」
私   「う~ん……。でも、歌じゃないけど、歌なんだもん…」

そんな会話があってから、最終手段、ネットで調べてみたらありました
当たり前だと言われそうですが、ロコロコの公式HPに
しかも、歌詞が追加されたばかり


pacchonbo-moinoinoi chakaretapatton pankorakettonto-n
パッチョンボ~モ~イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント~ン

no-ra churere-rotton poraporapetton pu-rorattantan
ノ~ラッ チュレレ~ロットン ポラポラペットン プ~ロラッタンタン

pappu-ra mo-inoinoi chakaretapatton pankorakettonto-n
パップ~ラッ モ~イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント~ン

o-ra poruketthi-no poporattantanso-
オ~ラッ ポルケッティ~ノ ポポラッタンタンソ~

kokoreccho pie-nto-ra ma-nima-ni unjgarafoccha-ra de‐ra
ココレッチョ ピエ~ントゥ~ラ マ~ニマ~ニ ウンガラフォッチャ~ラ デ~ラ

totora-pethiton totora-pothiton  senekiniko-se-pon
トゥトゥラ~ぺティトン トゥトゥラ~ポティトン セネキニコ~セ~ポン

kokoreccho pie-nto-ra ma-nima-ni ungarafoccha-ra de-ra
ココレッチョ ピエ~ントゥ~ラ マ~ニマ~ニ ウンガラフォッチャ~ラ デ~ラ

totora-pethiton totora-mathisi-po-n
トゥトゥラ~ぺティトン トゥトゥラ~マティシ~ポ~ン



──というのが歌詞です。
これを見せ、そして歌を聞かせましたが、やっぱり、旦那の感想は…。

旦那  「歌じゃない」

──だそうです。
どこかの国の言葉か、それともこのゲーム内での国の言葉か…それは分かりませんが、覚えるのは大変ですな
でも、なんとか覚えて歌ってみたい…と思うのは私だけ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさか、それとも自己防衛か…

2006-07-12 07:10:37 | 日常生活

スワロフスキーをプレゼントしてあげるから…と、その予算をよけてある旦那。
別に、ムリして買わなくていいよ…と言ってみるが、本音かテレか、
「いやいや、買える時に買っておかんとな。育児とかで自分があまり関わらなくて奥さんがストレスたまりまくっても、普段からプレゼントしておけば、許してもらえそうじゃん。それに、何かあった時に、“何にも買ってくれなかったじゃん”とか言われないようにしんとな」
──などと言う。
だから、私も言っておきました。
「いやいや、物をもらったってストレスは消えないし。そこら辺を分かってないから“離婚”だの何だのって突きつけられる旦那が多いのよ。一番は、ストレスを除去する事。それに、物じゃごまかされないわよ~、私は」

物で誤魔化される妻の方が可愛いと思いますが、そんな妻にはなれそうにもありません…。

まぁ…そのあと、

「んじゃ、買わなくていいか」

──と旦那が言ったのは言うまでもありませんが(笑)、今の所、まだスワロフスキー代金はとってあるみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針・ツボ・整体

2006-07-11 07:11:00 | 日常生活
──最近やって欲しい3つのこと、です。

別に、疲れてるわけでもないんですよ、ええ。
ただ、ものすっごく気持ちいい時間を過ごしたいなぁ~って思うだけです。
テレビでそういう場面を見ては、旦那と二人で「いいねぇ~、やってもらいたいね」と繰り返してるんですが、1回の料金が意外と高いので、財布の紐が緩む旅行時にしかできなさそう…
針・ツボなんかは、本場に行ってやって貰いたいですね、うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい、何があったんですか?

2006-07-10 07:26:34 | 日常生活

日曜日の番組で取り上げるのは、“この1週間の出来事”的な内容。
もちろん、ヒデの引退も取り上げられていましたが、昨日は徳光さんの番組に出ていた小松成美さんの話を聞いて、彼の印象が大きく変わりました。

正直、私の中で彼の印象は悪かったんですが、話を聞いたあとには、キャスターさんが“素直に「お疲れ様」と言えます”と言った言葉に大きく頷きましたよ。

自分のことを話すのが嫌いで、完璧主義。記者に対してあからさまに“話聞いてんの、あんた?” “あったまワリーな、こいつ”みたいな言動・表情が見られ、印象が悪かったんですよね。
でも、話を聞いて思いました。
頭がいい、というのは前々から聞いていましたが、あと“話し上手”でさえあれば、人望・信頼もできて、人を引っ張っていく事のできる人だ、と。そして、“話し上手”でさえあれば、自分ももう少しラクになっただろう、と。
そういう意味では、もったいないというか、言葉は悪いかもしれませんが、可哀想だな…と思っちゃいましたね
きっと、職人気質なんでしょうね…。
とにもかくにも、キャスターさん同様、素直に“お疲れ様”と言えます




それはそうと、今朝起きたらジダンの一発退場を知り、驚きましたよ。
頭突きを食らわした…と聞いて、ヘディング時に何かあったのかと思ったら、普通に歩いていて頭突きを食らわしたそうで、更に驚き
いったい、何があったんですか、ジダン選手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画失敗…

2006-07-09 08:55:47 | 日常生活

水曜日(厳密に言うと、日付が変わって木曜日ですが…)に録画した「エンジェル・ハート」。
テレビ欄には、「エンジェル・ハート」の上のほうに野球中継が…。
半年以上録画し続け、野球の延長にも慎重に対応して完璧に録画できてきたというのに、この前の録画は失敗した…。

22時から放送予定だった新番組、「CAとお呼び」。
22時30分近くになって、画面にテロップがでた。


『「CAとお呼び」は22時30分から放送します』


──と。
22時30分ってことは、30分延長だから…と、録画予約する時も慎重に設定しましたよ。
なのに、実際ビデオを観てみたら、なんやよく分からん別のアニメが入っているではないか
なんじゃこりゃ…と早送りしていたら、「エンジェル・ハート」の前のアニメが15分入ってたのよ。
これはもしや…と思ったら(いや、思わなくても)、「エンジェル・ハート」が15分録画されてないってこと。


なに?
なんなの?
どこで15分延長追加してたのよ

0時録画ならまだしも、夜中の3時過ぎの録画なんて予約するしかないじゃん。
──ってか、これって私のせいか?
どでこ15分延長したか分からんが、これじゃぁ、対策のしようがないじゃろがぁ~~

一気に、録画集中意欲が失せたじょー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過

2006-07-08 07:28:35 | 宣伝(小説関係・長編)
「女神伝説」の表紙絵・挿絵を描いてくださる銀子様のサイトがリニューアルされました。
お疲れ様でした~
そして、そのリニューアルに伴い、お待ちかねのキャララフ画がアップされましたよぉ~

ルフェラ・ネオス・ラディ・ミュエリ・イオータの5人です。
早速、ここから飛んでご観になって、想像を膨らませてくださいませ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもかんでも、七夕だから?

2006-07-07 08:01:29 | 日常生活

1ヶ月前になくなったと思っていたBBS2で利用していた無料レンタルサイト。
新しいBBSに変えてから、1ヶ月カキコがなかったので(映画も小説の宣伝もなかったもんなぁ)、今朝、その新しいBBSも消えていました
ご利用規約に利用日数が書いてなかったので安心していたら、トラブルに関するQ&Aみたいな所に書いてありました。
規約の所にも書いといてくれー…と突っ込みつつ、新しいBBSを探し始めました。
そこで、何気に以前使っていたサイトをクリックしてみたら…な、なんと、復活してるではないですか
試しに、BBSのアドレス入れてみたら、ちゃんと残ってる

こ、これはもしや…七夕の願い…?

──なんてバカな事を思いながら、もとのBBSに戻しました


そういや、「インサイドマン」をチェックしていたら、劇場でのロードショーが今日まででした。
6月10日に公開したのに、約1ヶ月で終了?
うそぉ~ん
そんない早いの
しかも、よりによって今日までなんて…。
まるで、年に1回会った彦星様と織姫様が、時間がきて別れるみたいじゃん…。

これもやっぱ、七夕だからか…?


そんでもって、ひっさりぶりにテレビで小室さんを見ました。
お笑い芸人に曲を提供し、30分で芸人さんが作詞する…という企画で出来上がった歌の宣伝を取り上げていましたが…。

う~ん…七夕だから…?




昨日はイカの塩辛を美味しく作れました。
これも七夕の前日だから…………ンなわけないないな、うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする