今日もコンクリート工事をしていたのですが、
終了した後、畑の周辺の草削りをしました。
そして、露天風呂の近くのアーモンドの樹の付近の雑草を削っていたら
ウワー!
何と露天風呂の屋根の支柱を立てる為に
球根を掘って移植した場所にカタクリの葉が出ていたのです。
まさか、また生えてきているとは思わなかったので1枚だけ削ってしまいましたが・・・
2枚の葉は無事でした。
きっと掘った時に切れて残った球根から芽が出てきたのだろうと思われます。

きっと来年には花を咲かせてくれるでしょう。
という事で、我が家のカタクリは3株になったという事です。
鉢植えのカタクリの今日の夕方のお姿

日当たりの良い場所に置いているのですが、今日も咲きませんでした。
こちらが、裏庭の池のほとりに植えたもの

この残りの球根が3株目になったのでありました。
早く咲いてほしいなぁ・・・
終了した後、畑の周辺の草削りをしました。
そして、露天風呂の近くのアーモンドの樹の付近の雑草を削っていたら
ウワー!
何と露天風呂の屋根の支柱を立てる為に
球根を掘って移植した場所にカタクリの葉が出ていたのです。
まさか、また生えてきているとは思わなかったので1枚だけ削ってしまいましたが・・・
2枚の葉は無事でした。
きっと掘った時に切れて残った球根から芽が出てきたのだろうと思われます。

きっと来年には花を咲かせてくれるでしょう。
という事で、我が家のカタクリは3株になったという事です。
鉢植えのカタクリの今日の夕方のお姿

日当たりの良い場所に置いているのですが、今日も咲きませんでした。
こちらが、裏庭の池のほとりに植えたもの

この残りの球根が3株目になったのでありました。
早く咲いてほしいなぁ・・・