初めてのジベルリン処理を行い順調に生育している巨峰!
これって、もう去年の小峰より大きくなって
十分中峰を名乗れる大きさぜよ!
(既にデラウエアより大きいと思うのですが・・・)
エッヘン!
それは、毎朝、毎夕、時には昼間にも
コガネムシ退治にいそしむ錆鉄人の愛情あればこそ!
と言いたい所ですが、天女も一生懸命にコガネムシ退治をしてくれています。
しかしながら、コガネムシの襲撃は24時間体制
これを防ぐには「袋掛け」しかありません。
去年までは天女が新聞で袋を作ってくれていたのですが・・・
決してそれが駄目だった訳ではありませんが、
今年は袋を買いました!
左側は袋の口を閉じる為のプラスチック紐です(百均、袋は〇メリで購入)
という事ですが、袋を買う前はA4の郵便封筒でいくつかやってみました。
特に、住所を印刷しないでいいように透明な窓が付いている封筒は
成長具合が分かっていいと思って使用してみました。
これって名案だったのですが、
封筒の紙がこわくてちょっと問題だと思ったので、袋を買ったのでありました。
という事で・・・
袋はこんな状況、
右側の簿分は軸にからめるための針金が装着されています。
しかしながら、袋を掛けてコガネムシからの攻撃をシャットアウトしても、
美味しくなった実をヒヨドリが狙い、さらにはサルが襲ってくるのは間違いありません。
ということで・・・
袋+網で防衛対策は完璧ぜよ!
たったの13房を防衛する為に半日が掛かりました。
という事で、天女巨峰は一粒1万円と(思う事に)しました。
(半分はサルの偵察とホウの木のアリ退治をしていましたが・・・)
ヒヨドリもサルも束になって掛かって来い!
とは言いません。
来ないでね!
お願いだから!
すっかり弱気の錆鉄人であります。