錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

トマト防衛作戦

2017-06-28 21:48:11 | 防獣・防鳥
トマトが色づいてきました。



しかしながらサル軍団の襲撃を免れたとはいえ近隣をうろついています。
あまつさえ、昨日は日中からハクビシンを2匹も見ました。
木にも登れるハクビシンはサルに次ぐ強敵です。
もう何年もの間、トマトやキュウリが強奪されていますが、
檻を置いていてもエサだけ盗られて捕まらないので今年は檻の設置は止めています。

という事で、
ハクビシンにトマトを盗まれないように電気柵を設置する事にしました。


中玉トマトも指で〇を作った位の大きさになってきて、
ミニトマトもこんなにたわわに育っているのですから!



どうやら錆鉄人は心の狭い人間のようです。
トマト1個さえサルに食べられたくないのですから!

という事で・・・



上の方は杭を連結した竹にサルが飛び移るのを阻止する為に張ってみました。



一番上の針金はダミーですが、ダミーとは分からないから飛び移る事もないだろうという読みです。

明朝、昨日のうちに採っておけばよかったというような事がありませんように・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラの襲撃は寸前で転進した為に無事でした!

2017-06-28 08:27:11 | 防獣・防鳥
無理して日曜日に九州から帰って来たのはサル軍団が迫ってきていたからでありました。
ロケット花火も在庫が少なくなってきていたので、
九州で買って帰ると言う用意の良い錆鉄人。

予想通り、月曜日の午後には2kmほど離れた姉から
畑に出没し対策課の人達が追い払いをしたという電話があり、錆鉄人は裏庭で待ち構えていました。

が・・・
結局26日は襲撃無し

翌朝が危ないと考えた錆鉄人は4時半に起きて警戒していたのですが・・・
襲撃してきません。

おかしいなぁ・・・
と情報収集に出掛けると、
集落の入口でサルが現れてロケット花火を10発ほど打って撃退したとの事。

今まではその場合、裏山沿いに我が家の畑に現れ、
集落の上流方向に移動しながら回り込んで我が家のもう一つの畑を襲撃し
隣の集落に移動するという規律正しい行動を繰り返していたのでしたが、
今回は集落の入り口部分で谷の反対側に移動したようで、
2kmほど下った集落に出現したという情報が入りました。

しかしながら、数日で戻って来て襲撃し、
その後は谷をいくつも回り込んで20kmほど離れた所まで行ってまたUターンするのが通例なので油断出来ないのですが・・・
明日の夜には天女さんち砦を「放棄」して北海道にわたるので蹂躙されまくる可能性が高いのですが・・・
悔しいけれど諦めるしかありません。

という事ですが、
エンドウを食べ尽したのは離れ猿のようで
26日に2匹が侵入しようとしている所を発見して撃退しましたが、
今後はこれが大軍団にならないかが心配でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする