錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

「楽天モバイル最強プラン」は本当に最強かも!

2023-05-13 11:58:14 | 田舎暮らし

錆鉄人はずーっと楽天モバイルです。

(一昨年の12月にスマホを水没させた時、

 アイフォーンSEが1円で手に入る上、翌月以降は解約自由といわれ

 一時的にAHAMOにしましたが、翌月には楽天モバイルに戻りました。)

 

楽天モバイルの良い所は(錆鉄人的には・・・)

1.段階的料金制度で月額は980円~2980円のシンプルな料金体系

  錆鉄人も天女もスマホを使うのはほとんどが自宅でWA-FI接続なので「安さ」が一番

2.楽天linkを使って電話代が無料

  錆鉄人も天女もほとんど電話も使わないのですが・・・

  いくら長電話になっても無料というのは安心です。

3.楽天での買い物等のポイントが高くなる

  検索し易さや品揃え、値段はアマゾンが一番で、

  錆鉄人的にはアマゾンで買う回数の半分以下しか楽天では買っていないのですが、

  最近は楽天のほうが安い品があるようになった気がします。

4.通信費が楽天ポイントで支払える

  錆鉄人のメインカードは楽天カードなので、

  毎月たくさんのポイントがたまるのですが、そこから引き去りされるので便利です。

 

ところが楽天モバイルには欠点もたくさんです。

1.楽天モバイルの繋がるエリアが狭い!

  楽天モバイルは必至で通信設備の設置を行ってきたのですが、

  未だにビルの中や地下街等、つながらない、つながりにくいという声が多く

  楽天モバイルのエリア率は98%と公表していますが・・・

  エリアマップを見ると天女さんちはエリア外で(どんだけ辺鄙な所に住んでるの!)

  300mほど離れたマップでエリアに入っている場所に行っても「エリア外」

  ただし、現在は楽天モバイルでつながらない場所ではパートナーのau回線でつながります。

2.au回線解除の動き

  楽天は設備投資の赤字を縮小させるために楽天エリア内でのau回線の解除を進めていて

  来年には天女さんちでは接続不能となるかも?

  (その時は違う通信会社に変わるだけですが・・・)

3.本体の楽天が潰れないか?

  楽天モバイルの大赤字で本体の楽天も大赤字が続いていて

  このままでは楽天が潰れるとか、楽天モバイルが売られるとか心配・・・)

 

つまり楽天モバイルは料金は安いけれど繋がりにくいので

接続者数が増えないので大赤字が当面続くという絶体絶命状態だったのですが、

起死回生策が出てきました。

その名も「楽天モバイル最強プラン」

 

これまでのau回線回線を解除して「支出」を少なくさせるという戦略から

180度方向転換し、auとのパートナーシップを強化し、

追加の設備投資をせずに99.9%のエリアカバー(auと同じ)を実現し、

しかも、これまではau回線での接続量が5㎇を超えると通信速度が遅くなったのですが、

この最強プランでは接続量無制限!

それでいて料金はこれまでと変わらない!

 

錆鉄人じゃなく誰が考えても、これって最強プランぜよ!

これを考えた人凄い!

(というより、これしか解決策がないような・・・)

このプランなら楽天モバイルだから・・・といって忌避する理由はなく

(錆鉄人の不安も消えました!)

料金的な面を含め楽天モバイルが「最強」なので、加入者が激増しそうです。

 

もう半年早く発表されていたら、楽天ひかりへの変更はせず

スマホからデザリングでパソコンを使うようにしたのですが・・・

(固定電話を使わない決断が必要ですが・・・)

1年間無料の契約なので2年後に解約すれば

金銭的にはほとんど差がないので、光回線については当面は様子を見る事にします。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリー | トップ | 洗面所の自動水栓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事