久しぶりに東員町へ行って練習をしました。
3月中旬なのにまだまだ寒いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
早く暖かい日になってほしいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
シーズンも間近ということもあり、今日はダッシュを少しして身体に刺激を入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
気温も低かったので、ダッシュに関しては相当慎重になりました。
生徒たちはダッシュになると気合いが入るのかどうしても競ってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その気持ちを抑えるのに何回も同じことを言っていた気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
まだまだムキになる時期ではありません。5月の県総体を見据えてやっていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
<今日の練習>:東員町
W-up(ダイナミックストレッチ)
体操
タッピング
ハードルドリル
・乗り込み×20(左右各10本)
・2ステップ×20(左右各10本)
バトン流し(通し)×2、2
Standing・Dash×6(左右各3本)
S,D
・10m×5
専門練習
-短・短-
・100m+200m×1
-短・長-
・100m+300m×1
-ハードル-
・5台×3 3セット
・300mH×5~7
-跳躍-
・跳躍練習
-投てき-
・投げ
補強
・スタビ 4種類×1分 3セット
・ディップ×10 3セット
C-Down
以上
3月中旬なのにまだまだ寒いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
早く暖かい日になってほしいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
シーズンも間近ということもあり、今日はダッシュを少しして身体に刺激を入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
気温も低かったので、ダッシュに関しては相当慎重になりました。
生徒たちはダッシュになると気合いが入るのかどうしても競ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
その気持ちを抑えるのに何回も同じことを言っていた気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
まだまだムキになる時期ではありません。5月の県総体を見据えてやっていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
<今日の練習>:東員町
W-up(ダイナミックストレッチ)
体操
タッピング
ハードルドリル
・乗り込み×20(左右各10本)
・2ステップ×20(左右各10本)
バトン流し(通し)×2、2
Standing・Dash×6(左右各3本)
S,D
・10m×5
専門練習
-短・短-
・100m+200m×1
-短・長-
・100m+300m×1
-ハードル-
・5台×3 3セット
・300mH×5~7
-跳躍-
・跳躍練習
-投てき-
・投げ
補強
・スタビ 4種類×1分 3セット
・ディップ×10 3セット
C-Down
以上