午前中、イオン・クレアンガ劇場下見。子供向けの芝居が中心だが、もともと国立劇場である。昔、ダムタイプがパフォーマンスをしたことがある。その流れで日本を発つ前いろいろ教えていただいた。事務所で劇場制作担当者と三時頃まで打合せ。他にはまだ何も進行できないので宿に帰り、『ユーリンタウン』進める。ツアーメンバーも今までで一番のくつろぎモード。夕食は初体験のルーマニア料理。物価はウィーンよりも安い。初めて訪れた街でぼんやりと過ごす。工事で乱れていたり、突起物、水たまりや獣糞の多い道である。野良犬も徘徊。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo