日韓関係会議。考慮すべきこと多々だが静観。梅ヶ丘に『屋根裏』を観に来てくれているはずの新婚大鷹夫妻に羽根木公園「梅祭り」に寄るようメールで伝える。新宿はパソコン電源のとれる喫茶店が見あたらず某デパート通路椅子で数時間『ユーリンタウン』進める。自分が初めて審査員のときの岸田賞・三浦大輔作『愛の渦』、閉館間近のTOPSで。帰宅、ご近所の方がときどき釣って届けてくださる鱒を、焼いて美味しくいただく。都立高校試験前日。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo