今年は仕事が多いようだ。昨年から準備が続いているものもあるので見かけほどではないかもしれないが、まあたいへんだろう。……雪がぱらつき始めた午後、ひと気のない古びた町並みを歩いていると、地元の見知らぬお婆さんに「あけましておめでとうございます」と声を掛けられ、挨拶を返す。ここはまだこの国の昔が残っている場所であり、すっかり喪失されてしまうまでには間に合うのではないかという気持ちが湧いてくる。思い込みかどうかはわからないが。……迷い惑う者たちは互いに赦しあえるのか。まあ進むのみだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6608)
最新コメント
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo