Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

9月9日、沖縄県民大会と同時アクション『国会包囲』

2012-09-06 | Weblog
オスプレイが一時駐機する米軍岩国基地について福田良彦岩国市長は、オスプレイが4月にモロッコで墜落した事故の日本側調査結果について「防衛相指揮下の分析評価チームが行った結果に基づくものであり、信頼のおけるものとして受け止めている」と、受け入れを表明。「モロッコの事故について人為的ミスが原因と認識したが、フロリダの事故に関する状況を聞かなければ安全性の判断ができない」とも言っているが、岩国から沖縄に押しつけるという罪の意識を軽減するために「信頼のおけるもの」としたいようにしか聞こえない。もしも本気でオスプレイを「信頼のおけるもの」と思うなら、沖縄に持って行かずに岩国で面倒を見ればいい。しかし、岩国市民が許すはずがない。だとすると、つまりは、この問題にあたかも真摯に向き合ったということにするための、アリバイというか、予定調和の発言でしかないのだ。市長も岩国の人達も、そしてヤマトの人間も、最終的には「沖縄」に、という決着を自明としているということが、図らずも露呈している。何とも恥ずかしい。……その沖縄は、アルフレッド・マグルビー在沖米国総領事の「普天間基地は安全」に、怒り沸騰。更迭要求も当然だ。同時に、9月9日の県民大会で知事がいかに存在するかの問題、そして、高江のことを先送りにしたオスプレイ反対などあり得ないという現実にどう向き合うかという、避けられない課題もある。言うまでもなく、当然のことながら、沖縄問題はヤマト問題である。そうであるべきだ。ヤマトも動かねばならない。9.9沖縄県民大会と同時アクション『国会包囲』~オスプレイ配備を中止に追い込もう!~。9月9日(日)11:00~12:30。国会周辺、国会正門向かいの通りから集まり、国会包囲を目指します。
http://noosprey.xxxxxxxx.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする