犬島入り。搬入。並行して潮の満ち干の時間を確認して演技エリア、イントレ、楽屋、オペ場所等の確定。微妙な時間差で姿の変わる自然の舞台! 石切場の中に初めて入る。どんどん仕事をする。風が強くて凌ぎやすい。夜は暗い。架設照明で一部作業を続ける。夜の海も魅惑がある。浜辺には蟹が歩く。宿舎は「犬島自然の家」。今日は上演チームで貸し切り状態である。……自分のメールをGメールで見られるようにして、借りたスマートフォンでメールだけは見られる環境としていたが、その後、島にある種の3G回線のルーターが使えるごく狭いホットスポットを発見。そんなに頻繁ではないがPCも覗けることがわかる。で、仕込中の写真を貼ります。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo