自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ウサギの餌作り

2016年07月13日 05時20分19秒 | うさぎ
現在ウサギは6羽
非常に食欲旺盛である。
近日中にウサギを花立に持って行きます。

食べきれない量の人参の皮をいただいたので、乾燥させて冬に備えます。

今日は暑くなりそうなので1日で乾燥できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギのブリーディングシステム

2016年07月06日 05時39分49秒 | うさぎ
昨日子ウサギが1匹引き取られた。
初めてウサギを飼うということで、スターターキットを全て付けてあげた。
まだ子ウサギは4羽いるので、欲しい人がいればタダで譲ってあげる。
アンゴラ系なので本当に可愛いのだ。
今週中に貰い手が無ければ、そっとシマちゃんの玄関に段ボールを置いていこうかなとも考えている。
もう既に次の出産準備をメスのカウちゃんは行っている。
うちのウサギ舎の繁殖システムは以前は庭だった2坪ほどを利用して囲いと屋根ウサギ繁殖小屋を建てたものだ。

餌台

水飲み場

巣箱

隠れ家

ウサギは穴を掘るのでプラスチックの芝生を敷いた上に砂が敷かれていて砂を掘るとプラスチック芝生でそれ以上下に掘れないようにしている。
ほぼ完璧なブリーディングシステムである。
q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ウサギ 茶混

2016年06月20日 07時27分06秒 | うさぎ
茶混じりの子ウサギが2羽います。



白も可愛いけど、茶混もとてもプリティだ。


ちなみにセラピーラビットになりつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ウサギ

2016年06月17日 18時26分27秒 | うさぎ
白の子ウサギが巣穴から出てきた。




超かわいい!
かわいすぎる。
もう4匹いるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギの授乳

2016年06月15日 04時47分46秒 | うさぎ

仔ウサギはは母親のカウが板の下に穴を掘ったところに入っている。その入り口を砂で埋めていた。
まるで生き埋め状態だったので心配していた。
今朝その埋めた穴を開け授乳していた。

金網越しなのです見にくいが、仔ウサギが変わりばんこにおっぱいをしゃぶる。
刺激を与えるとまずいので静かにする事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギが出産していた

2016年06月14日 05時50分57秒 | うさぎ
今朝87歳の婆様が歓喜の声をあげていた。
仔ウサギが出てきたのだ。
やはり出産していた。
出産後1ヶ月は経っているようだ。
全部で5匹確認した。
真っ白が3匹と茶の混じったのが2匹。
かわいすぎる。
昨日小さな糞があったのでもしやと思っていたが、やっぱり生まれてたんだ。
セラピーラビットの養成を開始する。

3月30日に家にきて2ヶ月半です。よって、来てすぐに交尾をしていたのだ。
産んだのは牛のようなウサギです。
名前はカウです。雄はスノーです。 ←クリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のウサギ

2016年05月23日 05時02分01秒 | うさぎ
黒は夏毛に生え変わり因幡の白兎みたいではなくなった。
白はさらに可愛くなってきts

最近主食が人参の皮だ。
ペレットなどあまり食べない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のように寝る うさぎ

2016年04月25日 13時13分20秒 | うさぎ
一瞬死んでしまったのかと思いましたが、横向きで寝ています。

これがうさぎの寝かたとは到底思えませんが、時々仰向けでも寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ新加入

2016年03月30日 05時44分53秒 | うさぎ
竹子も姿をくらまし、ウサギセラピーができないため、知り合いでウサギが増えすぎて困っているTからうさぎを2羽いただいた。毛がふさふさしているミックスであるが、人なつっこくとてもかわいい。
名前を決めなくては。
どうやら黒が雌で白が雄のようだ。
ブリードできそうだ。
子ウサギは、矢島の子供の国にもっていけるので心配ない。



かわいすぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギが変だ

2015年11月07日 08時05分23秒 | うさぎ
今朝ウサギが一羽鶏エリアにいた。
そこは危険エリアなのでやっと捕まえて、ウサギエリアに放して、ウサギエリアから出られないように網で補修した。
ところが、普段生活してるウサギエリアに行こうとしない。

また、普段生活してるエリアには竹子のみがいて、昨日から餌をとっていない。

一匹は巣穴から出てこない。
もしかするともしかしているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする