自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ハマゴウとローズマリーの挿木

2021年09月28日 11時35分00秒 | ハーブ

ハマゴウは挿し木によって増やす事ができます。今回はちょっと遅くなりましたが挿木で発根させます。


 ハマゴウの挿し木時期は初夏から夏が適します。この頃になると新鞘がやや硬くなり半熟枝になっており、未熟な枝と違い乾燥しにくく、また古い枝のように発根力が低くないため最も成功率が上がると言われています。この頃は、暖冬でまだ花まで咲いているので、ラストチャンスです。
 挿し穂の長さは約10cm位にして、植物ホルモンが集中している節の少し下で、切り口を斜めにして差します。ローズマリーも一緒に挿木しました。

両方とも挿し穂の下葉を落とし切り口に発根ホルモンを付けて湿らせた培地に挿し穂を差しました。土壌が完全に乾燥しない様に気を付けていきます。10月末にはポットに植え替えることができるはずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモングラスを収穫

2021年08月18日 07時27分00秒 | ハーブ
5月29日にハーブワールド秋田で今にも枯れそうなレモングラスの苗を半額で買ったものを庭の隅に植えていましたが、元気に大きく育ちました。




孫1号の夏休みの作品でお香作りの手伝いを少しだけしました。



お香にレモングラムの乾燥葉を粉末にさせてタブ粉と一緒に水でこねたお香作りを教えました。




蚊取りお香の完成です。


レモングラスは、タイでは虫除けとして一般的に使用されています。蚊が嫌う香りすることから、主に蚊よけとして使われることが多いようです。

また、日本で市販されている虫除け商品にも、レモングラスの成分が入っているものが多くあります。蚊以外にも、ダニ、ハエ、ノミにも効果があるといわれています。

レモングラスはさっぱりした香りが特徴的なハーブです。柑橘類などに含まれる「シトラール」という成分を含む植物で、レモンに似た香りがします。

このレモングラスの香りや成分には、殺菌効果や虫除け効果があります。

抗菌作用もあるので、自分の中では、最強のハーブの一つです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブワールドあきた

2021年05月29日 13時37分00秒 | ハーブ
孫2号3号を連れてハーブワールド秋田へ。
自宅から車で2分です。
まずはラベンダーソフトをいただく。花より団子!




おきまりのように溢れるソフトクリーム!

家のすぐそばなのに滅多に寄らない。
客観的に見ても良いところだ!


レモングラスを一株購入します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋を使った水蒸気圧縮法で精油を採取!

2021年02月06日 04時21分00秒 | ハーブ

多くの精油は水蒸気圧縮法で抽出されます。原料植物を蒸留釜に入れ植物中にある精油成分が遊離、気化し、水蒸気と一緒に上昇します。この精油成分が混入した水蒸気を冷却層で冷却すると、液体に戻りますが、精油は水には溶けない性質を持ち、水よりも軽い(一部の精油は水より重い)ため、水とエッセンシャルオイル(精油)の2層に分かれて溜まります。

ここから水と分離して取り出すことにより、100%純粋の精油(エッセンシャルオイル)を得ることができます。分離された水には、水溶性の芳香成分と微量の精油が残っており、フローラルウオーターして利用されます。




水蒸気蒸留法は比較的安価な装置で行うことができますが、一方で原料植物が熱と水に晒されるため、この方法では精油が取れないものもありますが、フローラルウオーターは抽出できます。

外の気温が低いので冷却装置なしで圧力鍋でローズマリーのフローラルウオーターを採取しました。


圧力鍋の中に水を入れ、蒸し器をセットしその上にローズマリーを入れて加熱しました。


水蒸気が瓶の中にポタポタ落ちていきます。

結構な量を抽出しましたが、精油は取れませんでした。ローズマリーを凝縮した香りがします。フローラルウオーターとして利用できます。


今週の休日は、イカリソウの精油の精製に挑戦します。イカリソウに入っているイカリインを抽出してみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリークリームの仕込み

2020年11月16日 07時37分00秒 | ハーブ

ローズマリー効能は肌を強化し、引き締める効果があります。収れん作用から肌を引きしめ、たるんでしわがある肌を若返らせる効果があります。

そこで巷で話題のローズマリークリームを作ります。

裏庭で育てているローズマリーの剪定で大量のローズマリーの葉が出ます。ほとんどは乾燥させて2次利用します。



クリームにするのに乾燥させたものを使うとあのグリーンが出てきません。

今朝採りのフレッシュマリーゴールドを使って、マリーゴールドチンキを作ります。

肌に使うので、天寿のエタノールを使ってエキスを抽出します。





12月になったら、ワセリンと混ぜて作り込みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーの活用

2020年10月30日 06時28分00秒 | ハーブ

先週末にマリーゴールドを剪定した。

8年前にハーブワールド秋田(←クリックしてね!)から数百円で購入したものを増やしながら結構な数のローズマリーがある。
 

最初に植えたローズマリーは古木の如くである。
剪定したローズマリーは、乾燥させて色々な用途に使う。
 

フードドライヤーで1日半かけて完全に干す。ざるで2つ分乾燥させた。
これは料理やお茶、ローズマリー酢などに使う。
フレッシュハーブティーで飲む事もできる。
 


収穫したローズマリーは、その日にすぐに使わないのであれば水で洗ってから乾燥させておきます。また、小分けにして冷凍保存しておくと便利です。
調理やハーブティなどに利用したい時には、自然解凍させればすぐに使えます。ただ、やはり風味は良くありません。
今朝はローズマリーを煮出しローズマリークリーナーを作ります。
ローズマリーを煮出し熱が取れるまで冷やします。
これは、飲めないくらいの濃さになっています。濃いローズマリーティーは、香りが強く、除菌効果が高くなります。
あとは、スプレーボトルに詰め、キッチンやお風呂場の掃除に使います。
強い抗菌効果だけでなくいい匂いに包まれます。
 
今朝は台所一杯ローマリーの香りで爽やかな朝です。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロウティー完成 魔法のティー!

2020年06月11日 06時26分00秒 | ハーブ
昨日朝摘みのマロウの花をドライフライヤーで半日乾燥させた。
バリバリに乾燥している。
これでブルーマローティーの完成だ。


早速一杯淹れてみる。
ティーカップに乾燥花3個入れ沸騰する前のお湯を入れる。


ブルーに染まる。
特に美味しい訳ではない。
レモン汁を少量入れる。


きれいなピンク色に変わった。
理科の実験みたいだ。

以下引用

  • 刺激緩和作用
  • 皮膚・粘膜の保護
  • 軟化作用
  • 鎮静作用
  • 消炎作用
の効果があるので喉がいがいがする時など良さそうだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロウティー作り

2020年06月10日 06時50分00秒 | ハーブ




マロウは海外では、家庭菜園でも栽培している家庭も多く、風邪を引いたときによく飲んでいる。咳が止まらないときや、痰が絡むときなどにオススメだ。さらに、粘膜を保護する効果もあるので、消化器系の症状や胃腸炎など、花粉症の症状緩和、喫煙者の傷んだ喉のケアにも有効だ。
生命力旺盛で、どんどん増える。

今朝は花摘みを登校前に孫達にしてもらった。


早速水洗いして、自作乾燥機で乾燥させる。





帰宅する頃にはマロウティーの完成だ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロウの花が咲ました

2020年06月05日 04時36分00秒 | ハーブ

昨日は本当に暑かった。30度超えの真夏日になった。

この暑さでマロウが咲き始めた。
 


ウスベニアオイの事で、ブルーマローとして、ハーブティーにされる。
 

500mほど離れたところに西目ハーブワールドがある。
そこから色々な種が近くに飛んで来て珍しい植物が育つ。
タチアオイなど自然なものではないが、繁殖力が強くここら辺では普通にあちこち雑草の如く咲いている。
花を乾燥させてお茶にする。
 
鮮やかなブルーから紫、ピンクへと3色に変化する不思議なハーブティーマロウだ。変化していく様はまるで魔法のように感じられ、幻想的で美しく、見ていてうっとりするハーブティーだ。が、別に美味しいとは感じない。
毎年花を摘んではお茶にしてるが、結局たいして飲まないで、廃棄している。
でも今年もまたブルーマローを作る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレガノの収穫

2020年06月04日 03時23分00秒 | ハーブ

6年前に3株植えたオレガノはどんどん増えています。

 


オレガノの薬効としては、防腐、抗菌、消化機能活性、強壮作用などが挙げられています。
 

この時期はフレッシュハーブティーにして飲んだりしますが、あまりにも色々なお茶を作っているので、結局乾燥させて、肉料理に使う事が多いです。
 


フードドライヤーで24時間ほどでカリカリになります。
畑にはまだたくさんあるので数回に分けて乾燥オレガノを作ります。
 
 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする