自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ミントシロップを造ります

2018年07月05日 06時43分58秒 | ハーブ
スペアミントが虫に喰われながらぼうぼうだ。
ミントシロップをつくってみる。
1リットルの水に300gの砂糖を入れ沸騰させる。

火を止め、そこに水洗いしたスペアミントを投入した。
後は粗熱が取れるまで放置!

瓶に詰め替えて冷蔵庫で保存する!


このミントシロップ、アイスコーヒーにもとっても良くあう!

アイスココアにも入れるとこれまた美味だ
チョコミントみたいになる^_^

すごくシンプルだが、炭酸水に加えても美味しい!
水で単純に割ってもいいのだが、私にはちょっと物足りなかった!

他、良さそうだな〜と想像している使い方は
・チョコレートケーキに入れる
・かき氷のシロップとして使う
・バニラアイスやチョコレートアイスに少し加えてみる

ちびっ子達も喜びそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチー収穫

2018年06月28日 06時23分25秒 | ハーブ

昨日の雨はひどかった!
今朝は梅雨そのもの
霧雨だ
畑でパクチーを収穫

カメムシ臭が漂う!

早速調理した。
豆腐を胡麻油で炒めそれにエリンギとパクチーを加える。甘辛い餡掛けをかけ完成!
ほろ苦いがカメムシ臭はない。
味と匂いはともかく、注目するべきはパクチーの持つ驚くべき栄養価。

まず特筆すべきはその豊富なビタミン類です。

疲労物質である乳酸を分解し疲労を回復するビタミンB1。
皮膚や粘膜の健康維持を助けるビタミンB2。
コラーゲンの生成を助けたり、病気に対する抵抗力を強めるビタミンC。
抗酸化のビタミンと言われ、身体の酸化を防いでくれるビタミンE。

さらに、体内でビタミンAに変化し、強い抗酸化力があるβカロチンも豊富に含まれています。
その含有量は、緑黄色野菜の代表ともいえるほうれん草やかぼちゃとほぼ同じです。

ミネラル類は、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、カリウムなど。

そして、パクチーの香り成分である、リナロール、グラニオールという成分は胃腸などの消化器系に働きかけてくれるという有り難いもの。


これだけの栄養価を誇るパクチーですから、食べないのはもったいないですね!

自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンネル酒

2018年06月27日 05時07分35秒 | ハーブ
フェンネルを大量に採取して処理に困っています。結構色々な人にあげているが、サラダやスープレシピしかないので、多くあげても処理できないと思われます。フェンネルは、ハーブの優等生と言われています。

フェンネルは食欲を増進させるとともに、消化酵素の分泌も促すことで消化をサポートして、胃の蠕動運動を促進することで便秘の改善にも効果が期待できます。また、胃腸にたまってしまったガスの排出も助けることから、お腹や胃の張りにも効果的で、胃腸の健康を保つのに役立ちます。

一方で、痙攣を和らげてくれる成分が豊富に含まれていることから、消化器系を鎮静して、痙攣を防いでくれるということも期待できるのです。

でも、焼き魚の香り付けなどのレシピが紹介されていますが、自分の口に会いません。

そこで、フェンネル酒を作ります。

広口瓶にフェンネルを詰めます。適当です。

氷砂糖を乗っけました。

35度のホワイトリカーを注ぎ処理は完了です。
5日ほど経ったらフェンネルを取り出して完成です。
7月3日あたりに生体実験してもらい、美味しかったら大瓶で作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セージの剪定

2018年06月15日 04時49分34秒 | ハーブ
コモンセージの花も終わりだらしなくなっています。

今朝は剪定をしました。

また秋に花を咲かせるはずです。
隣のオーデコロンミントも収穫しました。これは食用には合わないので、乾燥させて、ポプリに利用します。

朝から結構な重労働です。
ローズマリーも夏に向けて剪定しました。
スッキリしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクローバーティー

2018年06月04日 03時21分43秒 | ハーブ
昨日の夕方レッドクローバーの花を摘みに出かけた。

今が採り頃です。

これをしっかり洗って乾燥させますが、昨年は、虫がついていたのか、秋頃にはダメになってしまったので最後にレンジでチンしてから保存することにします。

一昨年←クリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレガノ タイムソーセージ旨し

2018年05月30日 22時55分11秒 | ハーブ
やっと帰ってきた。
疲れたが、軽く一杯やって寝ます。

もう嫁さんは孫たちと夢の中なので、ソーセージをハーブで焼きます。
とにかく美味い!
オレガノのもタイムに自家製だぞ!
うめーぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスタチュームの定植 朝から畑作業

2018年05月23日 06時13分20秒 | ハーブ

ダイソーで購入したナスタチュームの種は、残念ながら2株のみ発芽した。

今朝は苗を定植した。

その他に畑にアピオスも出てきたので支柱と網を張る作業をした。


これが7月20日頃には、沢山の花を咲かせ、強烈な強壮作用があるお茶にできるのだ!

ェック←クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桂樹の挿し芽

2018年05月20日 19時37分27秒 | ハーブ
昨年9月5日に挿し木で増やそうと思って作業してをしていた。今年の2月28日に雪の中から掘り出し、枯れていないのを確認した。
その後3月9日に一本だけ植え替えたが、根が出ていないのを確認し、挿し木は失敗だと思っていた。

ところが、どうやら、新芽をだしている個体があるのを発見!生きていたのだ。


根が出ていなかったものも枯れてはいないので、もしかすれば生きているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンネルが旨い

2018年04月04日 05時37分37秒 | ハーブ

昨日、謎の科学者にフェンネルを大量にお上げした。

フェンネルはセリ科の多年草で、成長すると高さが2メートルほどにまり、全体に黄色味がかった緑色をしています。

葉先が細かくふさふさに分かれ、夏になるとかわいい黄色い花をつけますが、フレッシュハーブとして使う葉は、その花が開く前に収穫をします。

そして秋には茎全体を刈り取って乾燥させ、種子を収穫します。種は6~7ミリ程度の長い楕円形で、二つの種が向かい合っています。

良くフェンネルが使われるものに漢方薬があります。具体的には、たとえば「大正漢方胃腸薬」という薬があります。

この薬の主成分は「安中散」という漢方薬ですが、それはウイキョウつまりはフェンネルの種の粉末です。フェンネルは、消化を助け、胃腸に溜まったガスを除いてくれます。消化不良や便秘、お腹が張っているときなどに効果的といわれています。また、フェンネルには利尿・発汗作用があり、古来よりダイエットに効果のあるハーブとして使用されてきました。利尿作用により体のむくみを和らげ、手足の浮腫を取り除きます。

フェンネルは生で食べることができますので、サラダに使うことができます。

また、魚料理との相性がよく、ソースや食材への風味付けとして使うことができます。自分は以下の料理に利用しています。

  • サラダに入れる
  • スープに入れる
  • 炒め物に使う
  • カレーに入れる
  • お料理のソースの材料にする
  • 魚料理に添える

そのフェンネルは2mにもなりますが、大分大きくなって間もなく花芽を付けそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリ草茶の淹れ方

2018年03月16日 05時43分57秒 | ハーブ
イカリ草茶はただお湯注いだだけでは、十分にエキスが出ません。
まず10gくらいをポットに入れ900CCのお湯を注ぎます。

それをちょー弱火で10分程度煮出します。
沸騰したお湯を注いで15分以上蒸らしてもそこそこいいのですが、こりゃ不味いという味まで煮出した方が効能が上がります。

鍋で煮出してもいいけど面倒なので自分はティーポットで煮出している。火にかけるなと書いてますが、ちょー弱火だと大丈夫です。

これぐらいでエキスはたっぷりでてます。
不味いぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする