そういえば5日連続で昼食ラーメンでした。
7月31日は三浦さん(野球界では有名な)と本荘高校野球部壮行会の後で「おやじ」で辛みそネギでパワーアップしました。8月1日からは中学校総体東北サッカーの役員で八橋に行っていました。3日間ともに板さんとラーメン昼食でした。1日は割山の与力で中華を食べました。2日は三宝亭で辛しみそラーメンを3日は満大で満大みそを食べました。4日は煮染めの美徳で坦々メンを食べ、今日は象潟のマサ園でニラ玉ピリ辛ラーメンを食べました。
すべておいしかったですが、NO.1はやはり31日の朝食の清吉の朝中です。
梅雨明けして3日がたちました。日中の気温は上がっていて、夏本番です。ところが風は相変わらず北東の風が吹いています。太陽が沈むと気温はどんどん下がり20度をきります。これはとてもいいことです。まだ、エアコンをつけていません。いわゆる熱帯夜がやってきません。
昆虫の羽化も遅れています。3週間は確実に遅れています。のこぎりくわがたがやっと成虫になっています。ミヤマクワガタはまだあまり採れません。ちょうどカブトムシが羽化しています。こう寒くては虫たちも夏を感じないのかもしれません。