1月21日
県道43号本荘西目線の本荘市との境近くに建つ公共施設。昭和46年開設、平成9年建て替え。
サウナもありますが、とてもシンプルな浴室。少し緑かかった鉱水を循環使用。
とても暖まります
今日は,フットサルの大会だったので,選手は熱く戦いましたが,監督の私は芯から冷えました。
鼻血が出るほど暖まります
水風呂が地下水なので冷たすぎるのが難です
温泉2007 NO10 稲住温泉
1月20日
国道108号線、途中を左手にはいり、ひっそりとした森にたたずむのがここ稲住温泉。
日本を代表する文人墨客の絵や、色紙などが展示されている、珍しいお宿です。
建物は、建築会の巨匠『白井晟一』氏によるものです
露天風呂がとてもいい
駐車場 30台
客室 15室/60名
泉質 単純温泉
日帰り入浴時間 10:00~17:00
日帰り入浴料金 \500