仙台市都心部から西、大倉ダムの北西部の山中にある寺で、本尊に阿弥陀如来像を祀り、古くから縁結び・子授け・安産にご利益があることで知られて「定義さん」とも呼ばれ親しまれています。学生の頃1度だけ行ったことがありますが、全く記憶が薄れていたので、初めてみたいなものです。
一生に一度の願いであれば必ず叶うといわれ参拝客が絶えることはありません。定義如来は平家の落人の郷という伝説があり、この寺も平家が壇ノ浦(だんのうら)で滅亡して後、一族の平貞能(たいらのさだよし)が隠れ住み庵を結んで阿弥陀如来像を安置し安徳帝と一門の冥福を祈ったことに始まったといわれています。
浄土宗のお寺です。
参道には油揚げや豆腐屋に人がいっぱいいます。
サンドイッチマンがここの三角油揚をTVで紹介したそうで、行列になっています。
もちろん食べました。120円でした。揚げたてに醤油をかけて食べるのですがこれがうまし。
本堂でお参りして縁結びのケヤキに行きました。
若いカップルがたくさんいます。
新本堂というのもあり稼いでいる感があります。
五重塔もありとてもきれいに整備されています。駐車場がただなのがいいです。
帰りに大倉ダムに寄りました。水があまりありませんでした。
一生に一度の願いであれば必ず叶うといわれ参拝客が絶えることはありません。定義如来は平家の落人の郷という伝説があり、この寺も平家が壇ノ浦(だんのうら)で滅亡して後、一族の平貞能(たいらのさだよし)が隠れ住み庵を結んで阿弥陀如来像を安置し安徳帝と一門の冥福を祈ったことに始まったといわれています。
浄土宗のお寺です。
参道には油揚げや豆腐屋に人がいっぱいいます。
サンドイッチマンがここの三角油揚をTVで紹介したそうで、行列になっています。
もちろん食べました。120円でした。揚げたてに醤油をかけて食べるのですがこれがうまし。
本堂でお参りして縁結びのケヤキに行きました。
若いカップルがたくさんいます。
新本堂というのもあり稼いでいる感があります。
五重塔もありとてもきれいに整備されています。駐車場がただなのがいいです。
帰りに大倉ダムに寄りました。水があまりありませんでした。