自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

資料館・美術館合同企画展 由利本荘ひな街道 

2022年04月03日 09時37分00秒 | Weblog
合同企画展のひな街道が本日で終了です。






今日が旧暦の桃の節句です。本荘郷土資料館にもたくさんかたのご来館いただききました。
コロナ禍の中3年前の入場者数にはおよびになりませんが,遠方からもおいでくださいましてありがたい限りです。
古今雛や享保雛など古い由緒あるお雛様ですが、またしばらくは、眠りにつく事になります





今日は、晴れて春満喫できますが、本日ラストですので、ラスト最後のご来館をお願いします。
基本的には、日曜日は、シルバーさんにお願いしてますが、本日は、自分も待機しています。遊びに来て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春をいただく!

2022年04月03日 04時51分00秒 | 山菜
シャクはまだ小さいですが、天ぷらにできそうです。


いくつか摘んで、天ぷらにしました。


杓(シャク)は、セリ科の多年草で、癪とも書き、癪は胆石のことで、昔から胆石の薬として利用されてきました。

北日本ではオオハナウドを「シャク」、シャクを「コシャク」と呼んでいたが、後にオオハナウド、シャクとなりました。
山菜名はコシャクです。ワイルドチャービルというハーブです。

シャクの花は白い小花を多数つけ、レースフラワーに似ています。

【効能】

  • 消化促進
  • 消化不良の改善
  • 滋養強壮
  • 頻尿の解消
  • 咳・発汗には、乾燥した根を鍋で煮出して風呂に入れて入浴する


【調理方法】

  • 天ぷら
  • 茹でてから、サラダ、おひたし、和え物、汁のみ、卵とじなどに
他に大アマドコロとノカンゾウを茹でました。
アマドコロはほろ苦さが特徴です。キジカクシ科アマドコロ属の山菜です。東北地方では古くから食べられてきた山菜ですが、他の山菜と比べるとあまり知られていません。春先になると地上に出てくる若芽と、地中に埋まっている茎を食用とします。ほんのりとした優しい甘みがあり、やや粘り気があるのが特徴です。でもまだ小さいです。

ノカンゾウは野草の中で一番美味と言われるほど淡白でありながらとろっとした食感で、昔から親しまれています。

また、葉や蕾、根を日干しで乾燥させて煎じて飲むなどお茶としても良いです。


10秒ほど茹でて、胡麻ドレッシングで和えて食べるのが大好きです。
これで朝から元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする