私が結婚したのは1986年の11月である。
記念に購入したZIPPOがこれだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/11c914b431a7fed244641ea394d2af33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/c56cfa3b4d135b0736d721ee3c2e100b.jpg)
ジッポーはケースの底の刻印で製造がわかる。
1986年のジッポーは二通りある。
左から右の斜め線2本のやつとⅡと刻印されたものだ。
私のはⅡなので1986年の後期モデルだ。
1988年モデルは未使用のまま保管している。
この年で昭和から平成に変わった年だ。
他に1996年モデルと1999年モデルなど8個ほどコレクトしている。
ガチで日常使いをしているが、壊れたことは一度も無い。
壊れても、ジッポーは無料で修理してくれる。
鶏小屋のストーブの焚き付けは、ジッポーでは効率良い訳では無いが、チャッカマン等使わずジッポーを使っている。
ちなみに
左側にkと刻印があるが、これは11月のことです。つまり、当時は喫煙していたので、結婚記念に購入したものである。
記念に購入したZIPPOがこれだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/11c914b431a7fed244641ea394d2af33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/c56cfa3b4d135b0736d721ee3c2e100b.jpg)
ジッポーはケースの底の刻印で製造がわかる。
1986年のジッポーは二通りある。
左から右の斜め線2本のやつとⅡと刻印されたものだ。
私のはⅡなので1986年の後期モデルだ。
1988年モデルは未使用のまま保管している。
この年で昭和から平成に変わった年だ。
他に1996年モデルと1999年モデルなど8個ほどコレクトしている。
ガチで日常使いをしているが、壊れたことは一度も無い。
壊れても、ジッポーは無料で修理してくれる。
鶏小屋のストーブの焚き付けは、ジッポーでは効率良い訳では無いが、チャッカマン等使わずジッポーを使っている。
ちなみに
左側にkと刻印があるが、これは11月のことです。つまり、当時は喫煙していたので、結婚記念に購入したものである。