これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

即席バナナホルダー

2024年08月11日 17時22分05秒 | エッセイ
 最近読んだ本の中で、一番役に立ったのは、小林弘幸氏の日経ビジネス人文庫シリーズである。



 たまたま、図書館で時間をつぶす機会があり、チラ見したら自律神経を整える意義が書かれていた。これには大いに共感し、借りるだけでは物足りなくて、購入に至ったというわけだ。ものの見方・とらえ方を変えるだけで自律神経の乱れがなくなり、準備や段取りに力を入れれば、持てる力を存分に発揮することにつながる。誰にもできて難しくないだけに「やってみよう」と前向きな気持ちになれてよい。
 もちろん、元気に活動するには体の調子も重要であり、腸内環境についても触れられていた。ここは少々耳の痛い箇所だ。ソフトクリームやフラペチーノが好きな身としては、腸を労わっているとはいえない。だが、バナナが腸に効くのであればチャレンジしたい。防カビ剤等を避け、有機JASのバナナを買い、腸の健康も目指すことにした。



 久しぶりに食べるバナナは甘い。朝食にしたら、腹持ちがよく満腹感もある。これなら苦もなく続けられそうだ。
 さて、保管はどうしよう。一般的には、バナナは傷みやすいため、ホルダーやスタンドに吊るしておくことが推奨されている。



 残念ながら、うちにはこんな洒落た道具がなかった。でも、吊るすだけであれば、耐荷重1kgの強力マグネットフックがある。



 これにバナナを引っかけてみてはどうか。



 ……違和感がすごいが、置いておくより、バナナへのダメージが減るらしい。最初に買った房は、このように保存し、最後まで美味しくいただくことができた。
 もっといい方法がないかしら、と別の場所を探してみた。



 うん?
 木目込み細工のために買ったスタンドが目に入る。



 やはり! ピッタリではないか。
 しばらくバナナ用にしてしまおうと、安易な考えが浮かんでくる。
 追い出された金魚の「あーれぇ」という哀しい嘆きが聞こえた気がした。
 ゴメンゴメン、セリアで代わりのスタンドを探してくるから待っててね。

エッセイ・随筆ランキング
    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする